※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園行事に参加するか迷っています。

私は現在扶養外パートとして働いています。

今月は保育園の休室や夫婦でコロナになり、2日しか出勤できておらす、やっと来週から出勤できる予定です。

12月は保育園で発表会があり、上の子のは無事参加することができました。(元々有給申請済み)
下の子も同日に行われる予定でしたが、コロナの影響により中止、今週末に延期されました。
今週の発表会は登園ができないので諦めていたのですが、保育園より連絡があり、発表会に参加できない子と保護者のために、発表会という形ではないですが、保育参観のような形で、ダンスなどを見学できるように段取りしていると連絡がありました。(30分程度)

とてもありがたいお話で、私自身も観たいです。
ただ、ずっと休んでいたため、更にお休みをいただくのは気が引けて…

皆さんはこのような状況場合、保育園行事に参加されますか?

コメント

うみ🍀

まずはその日の出勤人数を調べて大丈夫そうであることを確認してから、それでも大丈夫そうなら私は上司に説明してお休みもらって行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    上司に相談してみます☺️

    • 12月15日