
正社員かパートか皆さん意見ください!29歳扶養内パートで年長と年少の子…
正社員かパートか皆さん意見ください!!
29歳扶養内パートで年長と年少の子どもがいます。
夫は朝9時に家を出て21時〜23時ごろに帰宅します。
今のパート先から正社員にならないかと何度か声をかけていただいてます。
今のパート先には去年の夏から約1年ほど働いています。
もともと違う支店で正社員をしていまして、夫の転勤を機に退職しました。
退職後1年くらい経って転勤先の支店(今のパート先)で働き始めました。
職種は正社員の時は経理事務でしたが、今は営業事務をしています。(経理事務は正社員のみ)
今の経理事務の方が来年定年退職されるため、正社員になって経理事務をやってほしいと言われてます。
今は週に3〜4日、月12〜15日で1日3〜5時間働いています。月の給料としては4万〜6万です。
正社員でも中途採用になるため総支給22万ないくらいだと思います。
私自身の今後のビジョンとして来年から再来年で3人目をつくりたいと思っています。
そのため正社員として入社しても産休育休に入るため経理事務が支店からいなくなります。
いつかは正社員に戻りたいと思っていますが、正直今のタイミングで戻るのは自分自身としても会社としても微妙だなと思うんですが、みなさんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そのままを相談しますね。それでも正社員に、と言われるなら正社員になります。
コメント