※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

現在、完ミです。母乳は嫌がって拒否されました。食が細くて興味が全く…

現在、完ミです。母乳は嫌がって拒否されました。

食が細くて興味が全くないのか、泣いたりしてご飯のアピールをしません。

起こして無理矢理、口に入れない限り10時間近く、飲まなくても平気だし、1回の量も160CCが限界で1日の限界が4〜5回です。
それ以上だと頻繁に吐き戻したり、機嫌が悪くなってしまいます。

これからの離乳食でも食に興味が無く、拒否されたら、どうしようと今から不安です。

元々、料理に苦手意識が強く、作りたく無いのを必死に我慢して日々、作っています。
旦那がいつも美味しい、ありがとう😊と褒めてくれるので頑張れますが、拒否して投げ捨てられたり吐き出されたりしたら絶対に折れて2度と作らないし、上記の事をしたら叩いて辞めさせて躾ます。

食に興味のない子は離乳食はどうでしたか?

今から憂鬱で憂鬱で堪りません。
発育は少し遅めですが、食事どきにハイローチェアに乗せて食卓テーブルの横につけると、食べてる人の口を見たり、口を開けたり、興味のある素ぶりはします。

コメント

あっしゅ

息子の場合は、逆でした。
息子も完ミで2時間あけばいい方で
すぐミルクを求めて泣いていました。
3ヶ月の頃には毎回220mlほど
1日の回数は覚えていませんが
結構な回数飲んでいました。

これは大食いか!と思っていましたが
離乳食は食べない食べない進まない!
3ヶ月から食に興味を持つなんて
いい兆しじゃないですか☺️?

はじめてのママリ🔰

うちの子も完ミで全然飲んでくれません🤣
トータル500の日もあります😇
小児科で、そうゆうタイプ。
もう離乳食始めていいと言われましたが私も料理苦手なので、不安しかないため、旦那が休みの日に始めようと思って先延ばしにしてます😮‍💨