※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

学童について教えてください。時短で9時16時で働いてます。年中さんと0…

学童について教えてください。
時短で9時16時で働いてます。年中さんと0歳児クラスの子が居ます。
今後転職などで17時まで仕事しようと考えてます。

学童ってどんな感じですか?
年中さんは3歳頃言葉が遅かったり発達がのんびりだったので一時期療育に通っていました。
今は追いつきましたが、まだまだ幼さはあります。
今も年一ペースで診察を受け様子観察中です。医者からは小学校は通常級で大丈夫でしょうと言われてます。
実際、困りごともなくなりました。
ただ心配なのもあるので、医者から小学校への意見書は作成して頂けるようです。

4月になった途端に小学校の学童。
7日に入学式が始まり、クラスメイト云々はそれから。
保育園のお友達はほんの数人。
近所のお友達との関わりもそこまで多い訳ではありません。7日までファミサポ使う?1日からスタートしなきゃ出遅れる?
夏休みとか毎日学童に登校。それも夕方まで。大人でもしんどくない?学童の代わりにどこかに通わせていたりしますか?
3年生位になったら学童辞めてもいいかなぁとも思います。
頼れる身内は主人だけです。
1年生から鍵っ子当たり前だった自分の時代とは違いすぎてて戸惑ってます💦

コメント