
コメント

ハル
うちの義実家も創価学会です。
結婚する時、旦那も入れられました。
何回か家にきたり、LINEを交換したりしましたが、旦那が人付き合い苦手派なので、
「うっとーしぃ。。。」と無視してたらお手紙入ってたりはしましたが、無視してます。笑笑
ハル
うちの義実家も創価学会です。
結婚する時、旦那も入れられました。
何回か家にきたり、LINEを交換したりしましたが、旦那が人付き合い苦手派なので、
「うっとーしぃ。。。」と無視してたらお手紙入ってたりはしましたが、無視してます。笑笑
「創価学会」に関する質問
創価学会に加入されてた又は加入されてる方に質問です。 この質問を見て嫌な気持ちになってしまったらすみません😢 義理の家族が孫の名前を書いた入会書を飾ってました!仏壇?みたいなとこに飾ってたのです!親の名前を…
義祖父のお葬式がもうすぐあるのですが 創価学会のお葬式という事が分かりました。 ですが、夫から聞いた話だと 義祖父は創価学会に入っておらず 義祖母の兄弟の方が入っている?みたいで お坊さんも呼ばなくていいから…
創価学会について質問です。 旦那の母親、旦那の母親の祖母祖父が熱心な学会員です。 旦那の母親は、いわゆる2世で、旦那の兄弟や私の前では学会の話はしませんが見えないところでお祈り?はしているようです。 旦那はよ…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!
結婚しても旦那さんも入れられるんですか!
ホントに家に来られるのはめんどくさいですよね、
ハル
なんか、結婚するときに義母に
「仏壇は持って行って欲しい!」と言われ、まぁ。。。仏壇で済むなら。。。
と思ってたら、仏壇置くには入らないといけない。みたいな。。
ハメられた感はありましたが。笑
ママリ
えー😰
そうなんですか!
おばあちゃんはまだ入っていて、ウチが出産の時とか、拝んどくからねと良く言ってました。
ハル
拝んどくってよく言いますよね。笑
なんか、子供の頃の写真も創価学会で撮ったんだろーな。みたいな写真でした。笑笑
まぁ害はないし、義両親が死んだら退会しよ.くらいです。笑
ママリ
ですよね笑
やっぱり言いますよね!
そんなのもありました!