※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
ココロ・悩み

義実家で子供の生活リズムが乱れて困っています。夜の授乳や就寝時間がバラバラで悩んでいます。神経質で完璧主義なのも自覚しています。共感してくれる方、話を聞いてください。

こんばんは😊

子ども2人連れて遠方の義実家に来たんですが、、、


ここまで一生懸命つくってきた生活リズム(子供たちの)がずれるずれる😭

日中まではよかったんですが夜が問題で、、

上の子はまぁまぁいいとしても下の子は基本3時間おきの授乳のところさっき4時間半あいちゃったし、お風呂は16時〜17時、就寝は2人とも20時には普段なら寝てるのに今日は今さっきお風呂でした、、泣きたい、、、


多少はしょうがないし、自分が神経質で完璧主義すぎるのもわかってるんです😭


共感してくださる方、少しお話しましょう😭!!

コメント

25

分かりますー!
寝る時間もズレるし、おやつばっかりでご飯食べないし。
変な時間にみかんとか与えられて、イラっとしてました(笑)

遊んでくれて娘は楽しそうで良いんですけどね〜
見ている方としては、イライラしちゃいます(笑)

  • うさぎ

    うさぎ


    みかん…ものすごくわかります!!うちは果物も日中までって決めているんですが夕ごはんのあとにみかんやお菓子を与えられそうになってて阻止しました(~_~;)
    お風呂あがって歯磨きも済んでるのに“食べたそうね”ってりんごあげようとしてたり…
    いやいや食べたそうってまわりが食べるところ見せてたらそりゃ食べたそうにするわ!!って思いました😓

    子供が楽しそうにしているのも大事だけど生活リズムって将来の生活習慣病とかにも関わってくるしすごく大事ですよね!

    2日まで自宅に帰れませんがなんとかがんばります(;_;)

    • 12月30日
  • 25

    25

    阻止して偉いですねー!
    私はハッキリ、やめて下さい!と言えず💦
    イライラしてるオーラを旦那に出し続けているのに、伝わらなくて更にイライラしてました(笑)

    周りが食べてたら、食べたくなるの当たり前ですよね!
    孫を可愛がってくれるのは嬉しいことですが、ちょっと考えて欲しいですよね〜

    私は3日までいます。
    同居されてる方なんかに比べると、少しの辛抱です!笑
    お互い頑張りましょう〜(><)

    • 12月30日
  • うさぎ

    うさぎ

    偉くないです(;_;)全ては自分の子供のため!ってただの自己満で💦
    どんな理由で誰に生活リズム乱されても、子供が寝ない、お菓子が大好きetc..何も知らない人には親が悪いって思われそうで嫌で(;_;)

    そうそう。やっぱり孫は責任がないから可愛くてしょうがないって言われてるだけありますよね、、可愛がってくれるならそれと同時に生活リズムだったり躾?も気にして欲しい、、

    今日も普段なら20時に寝てる子たち、これからお風呂です(泣)
    がんばりましょうねっっっ!!!

    • 12月31日
yu🐱ri

うちも義実家に行くと毎回思います!!
せっかく9時までに寝てたのに長崎から帰ってきてまぁ寝ない寝ない(ꆤ⍸ꆤ)
おやつとかジュースはその都度義両親に言いますがお風呂と寝る時間は何回言ってもわかってくれません(ꆤ⍸ꆤ)

  • うさぎ

    うさぎ


    自宅に帰られてからもしばらく生活リズム乱れてましたか?(;_;)
    きっとお風呂や寝る時間なんてあんまり重要視してくれてないんですよね…
    まわりからしたら“お出かけすると多少はしょうがない”なんだろうけど毎日子供のお世話をして生活リズムをつけてきた自分としてはしょうがなくないんですよね(;_;)!

    息子がやっと寝そうです(>_<)
    娘はまだお喋り…泣
    イライラしすぎて発狂しそうでしたが(笑)同じような方がいて少し冷静になれました!
    なんとか娘も寝かしつけます!!!

    • 12月30日
  • yu🐱ri

    yu🐱ri

    帰ってきてからまぁお昼寝させないように必死ですよ😹笑
    何回か義両親には「娘のこれからを考えたらまぁ自分らは甘やかすだけで別に10年20年面倒見てくれるわけでもないもんなー!!」って言ったら分かってはくれたもののすぐ忘れるとゆうかなんとゆうか(ꆤ⍸ꆤ)
    あんたらはしょうがなくてもこっちは毎日の事なんだよー!!何故それがわからない?
    早寝早起きがなんやって言ってたじじい達はどこいった?と言ってやりたい😹
    無責任たらありゃしない(ꆤ⍸ꆤ)

    うちもさっきやっと娘寝ました(ꆤ⍸ꆤ)
    そして明日からまた義実家です(ꆤ⍸ꆤ)
    寝かしつけ放置してやろうか(ꆤ⍸ꆤ)

    • 12月30日
  • うさぎ

    うさぎ

    なるほど!たしかにお昼寝させなければ夜早く寝ますよね💡
    家に帰ったらとりあえずその作戦でかなり早寝させて翌朝早起きさせて、、リズム戻そうかなぁ(>_<)
    そんなことをズバッと言えるyu🐱riさんかっこよすぎます、、!私にはできそうにないです(;_;)

    そして今日義実家だったんですね( ;∀;)お疲れ様です💦
    今日もこちらは生活リズム乱れまくりで泣きそうです、、早く帰りたい😢

    • 12月31日
  • yu🐱ri

    yu🐱ri

    眠たそうにしたら外に連れ出して夜ご飯は5時半で6時半にお風呂です😹笑
    家に帰ればあんたらはゆっくり寝れると思うと無性にイライラが😹笑ついついゆってしまうのですがね😭
    いい義両親なので分かってほしいとゆうかなんとゆうか😹笑

    2日か3日まで義実家です(ꆤ⍸ꆤ)
    そんな娘まだ起きてます( ˘•૩•˘ ).。oஇ

    • 12月31日
あるあるさん

わかります。
一緒です(>_<)
義実家に行くとほんっとに生活リズム狂います。。生活リズム作るのも簡単にできることじゃないのに、子供はいつでも眠れるとき眠ると思ってるのか知りませんが子供中心に全然考えてくれないし…
だからなかなか行かなくなりました。笑
ただ義実家にも孫を連れてこない最低なやつとしか思われてないと思いますが(>_<)

  • うさぎ

    うさぎ

    りぃさんもなんですねー(;_;)わかっていただけて、同じような方がいてホッとしてます💦
    生活リズム作るの大変ですよね。当たり前なのかもしれないけれど、自分の予定はあとまわし、見たいテレビも我慢で子供たちのために動くのがどれだけ疲れるか💔でもやっぱり子供のためになることだから、適当になんてできなくて😢

    私ももう来たくないです!早く帰りたい(;_;)

    • 12月31日