※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

通信教育で悩んでいます。子供の学年に合わせるか、楽しく学ぶか迷っています。皆さんはどうやって判断されていますか?

こどもちゃれんじ その他通信教育を利用してる方がいたら教えてください。
お子さんの月齢にぴったりのものを受講してますか?

19年5月生まれの3歳児が今月からスタートしようかと思っています。子どもの誕生日的には19年4月〜20年3月生まれのくくりなのですが、内容は一学年上の18年4月〜19年3月生まれのものも魅力的に見えて悩んでます。
どちらも子供は興味津々ではあるのですが、今自宅でひらがなや数字を覚え始めていて、実際の学年に合わせた方だとその辺はまだ組み込まれておらず、一学年あげるとがっつり今の自宅学習の内容と合致しています。

初めから難しめというか学習学習した感じだと続かない気もするので、まずは楽しく…とも思うのですが、皆さんはどうやって判断されてますか?

コメント

てん

通信教育なのかな?わかりませんが…
天神というタブレット学習ソフト使っています。
0歳〜大体2年生くらいまで使えるものです。1歳から使っています。
好きな分野ができるので、得意な分野は小学校受験レベルの物でも答えられますが、嫌いなのは年齡相応です。