※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りにゃん
子育て・グッズ

授乳トラブルで乳首が痛くて困っています。母乳とミルクのバランスが難しく、ストレスが大きいです。1ヶ月で母乳を辞めるのは早いでしょうか。完ミにする方法がわかりません。

生後23日の男の子を育ててます!
授乳の事なのですが
もともと乳首が小さめと言われました!
入院中もPigeonの乳頭保護機をつけて
授乳をしたりしていたのですが
左の乳首だけがどうしても吸いやすい乳首に
ならず、切れてしまい今では授乳の度に
泣くほどな傷になります、、、
なんといったらいいのか、
乳首の片側だけのびて切れて赤く肉みたいなのがみえるみたいなかんじです、、、

また最近、乳腺炎になり
母乳外来にも通いましたがやはり
母乳でがんばろうね、、、としか
いわれません。切れている方の乳首は
おっぱいトラブルもあり、あまり吸わせなく
なったからか張る頻度が下がってきて
母乳外来、桶谷式の人からは
このままだったら片乳になるかもよ〜と
いわれました、、、
右の胸は吸いやすいみたいで、母乳も
でているみたいです!!

いまは混合で、やっていて
両方の胸を吸わせるときはミルクを
なるべく与えず片側だけ、与える時は
ミルクをのませます!だいたい70〜90くらい
のんでくれます!!

正直おっぱいトラブルも怖いし
なにより授乳が楽しくないです、、、
ミルクを作る方が大変だよ〜とか
お金かかるよ〜て言われるんですけど
それよりもストレスの方がきついよ〜と
思います、、、
なにより乳首が痛すぎて乳首が
切れてなかったらがんばれます、、、
母は強いから乗り越えなきゃ
と言われるのですがなかなか前向きになれません。

1ヶ月で母乳を辞めたいと思うのは
早いのでしょうか、、、
ミルクはそんなに悪いものでは
ないと思うのですが、、、


完ミにするにしても
方法がわからないです😢👏🏻👏🏻

コメント

姉妹ママ

搾乳器とかはどうですか?


はたしは、上の子も下の子も左は上手く吸ってくれますが、右が乳首が短いので上手く吸えません😣💦⤵😵


搾乳器を購入し、使ってます🎵


2回分ずつ搾乳してます。

母乳が出なくなった時の為にミルクも足してます。

母乳育児が全てではないですょ❤

余計にストレスで出なくなってもいけませんしね😣💦⤵😵

上手く、ミルクも飲んでもらってはいかがでしょうか?♥❤

  • りにゃん

    りにゃん

    搾乳機もってます!!

    乳首短いと本当に辛いですよね😣
    なかなか咥えてくれず
    でも赤ちゃんは目の前で泣いていて、、


    周りが完母が多いので
    完母じゃないと可哀想とか、、
    そんなん思ってしまって
    神経質になってました!

    ミルクは好きみたいなので
    哺乳瓶嫌いでもなく!

    なので私も痛い方は搾乳してみます💓

    • 12月30日
ほむほむ

乳首切れるとすごく痛いですよね😢
毎回の授乳が苦痛になるくらい💧
傷が塞がっては切れてを繰り返しますし💦

乳腺炎もしんどいですね(。•́•̀。)
乳首痛くて吸わせられないときは、搾乳器に頼るほかないかと思います💡

わたし自身、子供が2ヶ月なる前に完ミにしました。
妊娠中切迫だったのでおっぱいマッサージができず...
36週になったので健診でおっぱいマッサージ教えてもらったのですが、その帰り際に病院で破水し出産しました(^^;)笑

もともと母乳の出はよかったのですが、子供の吸う力が弱かったことと乳首の伸びが悪かったことで、新生児期は搾乳したものを哺乳瓶で飲ませていました。
飲む力が強くなってきたので直母してみたのですが、切れるわ伸び悪いわ、本人も遊びながら飲むので、専ら哺乳瓶でした。

1ヶ月過ぎたら胸も張らなくなり母乳の出も悪くなったので、泣く泣く完ミにしました。

あの時完母諦めなければ、いまも母乳出てたのかなー、とも思いますが、完ミにしてよかったこともあります。
ミルクだとパパもじいじもばあばもあげられますし😊✨

たくさん悩みましたが、思い切ってミルクにしてみたらストレスから解放されました。
ママのストレスは赤ちゃんも感じてるはず😢

完ミ移行の方法ですが、夜の授乳をミルクのみにしてみるといいかもしれません。
うちは1ヶ月頃から昼間は搾乳したものか直母、夜間はミルクでした。
母乳の出が悪くなったのは、そのせいもあるかもしれません😅

母乳のことでたくさん悩んで、気分も落ち込んでしまうかもしれませんが、周りは周り、りにゃんさんはりにゃんさん、です💡
いろんなこと言われても、子供の成長のためにはママの健康も大事!

わたしの経験談で申し訳ないですが、少しでもりにゃんさんの参考になれば😊💡

きい

私も右の乳首が吸いにくかったみたいで
根元がパックリいきました、、、

何回も完ミにしようと思いましたが
免疫力があるとか母乳の方が楽なので
母乳で頑張りました!!

ランシノーやラップパックもなんの意味もなく
毎回泣きながらの授乳でした笑\( ˆoˆ )/

左は切れずに痛かったですが耐えられたので
授乳は左だけでして右乳首にキズパワーパッドを貼って搾乳機で搾乳して
1週間ほどお休みしました!

そこからは切れることもなく
痛みもなく今では完母です\( ˆoˆ )/💓

  • りにゃん

    りにゃん

    根元がぱっくり、、、
    絶対いたいですね😢😢


    確かに母乳は慣れたら楽ですよね〜!
    作る手間と費用がなくなるからですね〜😔


    わたしも馬油やラップパック
    なにもかわらないです、、、

    絆創膏なおるんですかー??
    私は内側なんで治るかわからないんですが
    やってみようかな、、、

    完母うらやましいです🤗

    • 12月30日
  • きい

    きい

    完母になったらなったで
    今度は哺乳瓶拒否が始まってしまい
    混合で行けばよかったと後悔してます(T_T)笑

    キズパワーパッドは
    少し高いですが本当に治りが早かったです!!

    • 12月31日
  • りにゃん

    りにゃん

    今日キズパワーパッドを
    かってきてもらったんですけど、、
    何時間ごとにとってましたか??

    キズパワーパッドつけたまま
    搾乳はできないですもんね😢

    すみません質問ぼっかりで😫👍🏻

    • 1月4日
  • きい

    きい

    ずっと貼りっぱなしにしてましたが、
    搾乳機使ったりお風呂に入ったりしたら
    剥がれちゃったので剥がれてきたら
    貼り替えてってしてました!\( ˆoˆ )/

    キズパワーパッドしながら
    搾乳してましたよ(*゚∀゚*)!笑

    • 1月5日
  • りにゃん

    りにゃん


    キズパワーパッドしたままの
    母乳って飲んで大丈夫でしたか〜?😳💓
    私乳首の先端が傷ついてるので
    完璧母乳が出るところが塞がってるんです🙀🙀

    昨日わからなくて
    3時間くらいはってとってすてちゃいました😭

    • 1月5日
  • きい

    きい

    授乳は、もうひたすら痛かったので
    していませんでした!!笑
    授乳の代わりに搾乳機で
    搾乳してましたが\( ˆoˆ )/💓

    キズパワーパッドは
    治るまでずっと貼りっぱなしで
    大丈夫みたいです🙆💓

    私は根元で剥がれやすかったので
    剥がれた度に張り替えてました\( ˆoˆ )/!

    • 1月5日
deleted user

私も乳首痛くて痛くて…
乳首保護機使用して頑張りました。
うちの子は哺乳瓶嫌がるので、(両乳首痛かったけど)、痛いって叫びつつ耐えました💦

完母にしなきゃいけないことはありませんょ。ストレス溜まるくらいならミルクにしましょ😉ミルクだと寝てくれる時間も増えるので楽になると思いますし✨

  • りにゃん

    りにゃん

    乳頭保護機つけても痛いですよね〜😫


    ミルク寝てくれます、、、
    本当に、、
    ありがとうございます!💓
    完母に拘り過ぎてた所もあったので😣👏🏻

    • 12月30日
yuka330

私も乳首小さくて切れてましたよぉ〜😣💦
咥えられるたびに、ゔーっと痛みこらえてました💦
でも、1ヶ月過ぎると自然と治ってたように思います😌

なるべく乳輪から吸ってもらうといいみたいですね✨
後、リップクリーム塗ったり、ワセリン塗ったりしてました!!

ミルクはお金も手間もかかりますし、お出かけの時も大変なので、母乳の方がいいとは思いますが、
ストレス感じて、授乳が嫌になるなら、ミルクでもいいのではないかと思います✨

乳首治るといいですね😌

  • りにゃん

    りにゃん

    乳首小さいとやはり
    切れやすいんですかね、、
    切れ方尋常じゃないですよね〜😣👏🏻


    乳首治したいです、、
    ありがとうございます😢💗

    • 12月30日
さくたろママ♡

私も入院中保護器をつけて飲ませていました!息子も飲むのが下手くそでなかなか口に乳首を加えてもらえなかったりと、最初の頃は本当に授乳に苦労しました!

乳首も切れ、肉が見えて授乳終えたあとは、ピュアレーンを塗って乳首にラップをして保護しているくらいでした!つゆもでました。
毎回涙を垂らしながら飲ませていました(笑)

成長するにつれて、乳首もなれてきてだんだん痛さもなくなり、きっと痛いのは3.4カ月くらいだと思います!私の場合ですが、、、

私の場合は完母がよかったので、痛くても我慢していましたが今はミルクでも栄養はありますし、無理せずに頑張ってください(´•̥ω•̥`)

るか

私も乳頭保護機で頑張ってます。
毎日毎日ずーっと「もう母乳やめたい、おっぱいあげたくない(;-;)」ってなってましたが、ようやく完母してもいいかなーと思えるようになってきました。

産院にいる時に、乳頭保護機のサイズを色々試させてもらったんですが、ジャストなサイズよりワンサイズ上を使った方が乳輪ごと吸われるので乳首のダメージ少ない&よく吸えるみたいでしたよ。