
子供のお風呂に誘ったら拒否されてイライラしてしまう問題が続いています。母親としての自信を失っています。
4歳と0歳の子供がいます。
下の子がの産まれてから、私が短気になり、すぐキレてしまいます。
上の子が珍しくお漏らししてしまい、夕方だったので脱いでそのままお風呂入ろうと誘いました。
ですが先に夕ご飯食べたいから嫌だと泣き喚いて全く話を聞いてくれず。
洗濯物増えるし、おしっこで濡れた脚を拭くだけは不衛生だし痒くなると困るし、今このタイミングで入っちゃえば後が楽、、、などなど、私も素直に折れることができず😢
パパも寄ってきてあの手この手でお風呂に誘ってもイヤイヤばっかりで、いい加減にしてよ!!!って声張り上げて急にキレちゃいました。
最近こんなことばかりです。
結局、夕飯先にしましたが、私の顔色伺いながらたべていました。
顔色伺ってる表情が目に焼き付いています。
母親向いてない…
かわいいのに、こんなにかわいいのに。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私もしょっちゅう怒ってます😂
下の子が寝てる時とかに
うるさくされるとうるさい!って
言って何回も続くとイラッとして睨みつけちゃったりするのですが、少しうるさくしちゃった時とかに、はって私の顔を様子伺いながら見てくると可哀想な事してるなーってなります🥲
気持ち切り替えて夜は寝る前に下の子をパパに見ててもらって上の子に絵本読んであげる時間を作ったりしています☺️
ママも人間なのでイライラしてしまうのは仕方ないですよね(;▽;)
上の子のフォロー上手くしてバランス取っていくしかないなーと思ってます😢
はじめてのママリ🔰
寝てるときに騒がれるとうるさい!ってなるの分かります😂
上の子のフォロー、難しくて毎日後悔です😣
私も夫と分担して上の子と遊んであげるようにします🥺