※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳双子の子育てに悩んでいます。振る舞いが問題で日々大変。外ではおとなしいが家ではやんちゃ。毎日怒鳴り疲れています。

4歳双子、癇癪、わがまま、反抗的、うるさい。

・思い通りにならないと怒るのは当たり前。
・気に入らないとすぐ泣く。ちょっと机に頭ぶつけただけで「痛いー!」と大騒ぎ。絶対痛ないし。
・未だに「疲れた、抱っこ」。15kg×2は腰ピンチ。
・エレベーターに乗る時に他の人がボタン押すと、「なんで押すの!人(大人を指す言葉)、ダメじゃない!」と怒るので恥ずかしいことこの上ない。
・運転中、好きな車種が走ってると「アクアの後ろに行って!」と騒ぐけど、方向が違うのでその車線に入れなかったら「何でなのよー!ママ、めっ!」と癇癪スタート
・じゃんけんして負けたら、勝った双子の相方に対して「ダメ!何で勝つのよ!僕が勝つの!」と理不尽に怒るし。
・いけない事を注意すると、「いいのいいの~」とヘラヘラするし、「お母さん悲しいよ」と言うと「悲しくてもいいの!」となーんにも響いてくれない💦
・母の声は定期的に聞こえなくなる現象あり。
・そして1日何度も行われる兄弟喧嘩。やかましい。

本当にぶん殴りたいのを必死に堪えながら日々子供達と戦ってます。
殴りはしませんが、毎日怒鳴りまくってます。
幼稚園ではおちゃらけてはいるものの、お利口さんみたいなのに、家では怪獣、ゴジラ、未知の生物。
外で大人しく、家でやんちゃが良いとは分かってますが、もう毎日ヘトヘトです。
こんなもんですか?
4歳児、まじで無理😭
特に生理前、やばいです😨

コメント

ぺぺ

一人でもやばいのに、ほんとにお疲れ様です😭
うちのこおかしいのかと思ってしまうくらいになってて、同じような感じで少し安心した自分がいます(笑)
いけないですが無理すぎてYouTubeに任せまくってます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、良かった。
    うちだけじゃないんですね💦
    もちろんYouTube頼りまくりです!
    でもテレビ見てても「ママ、これ何?」「ママ、スマホ画面消えた」「僕が先見る!」「何で恐竜ばっかり見るの!」とか、何か平和に過ごせないんですよね…。
    いい加減にしてくれ😭
    でも同士がいて、安心しました☺

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

おつかれさまです。
同じく4歳双子子育て中です。

母の声は定期的に聞こえなくなる現象あり

↑笑ました
うちもです😂
うちは定期的どころか都合いいことしか聞こえないです。
おやつあるよー など😂

外出先で喧嘩されて恥ずかしい思いも何度もしたし、
外出するたび疲れますよね😖
時には怒鳴ったりが日常茶飯事になりつつあります🫥

公園で同じ歳の子を2人で意地悪してたり....
頭抱えたくなります。
でも同じような方がいらっしゃり、みんな大変なんだな、
がんばろうと思いました。
なんだかありがとうございました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ4歳の双子ママさん、嬉しいです♥

    確かに都合のいいことしか聞こえてませんね。
    同じくおやつは勿論、テレビ、お外、電車とかは俊敏に反応します🤣
    外出も、赤ちゃんの頃よりも4歳過ぎてからの方が疲れますよね。
    おもちゃ、アイス、ゲーセン、ガチャガチャあたりがあると大暴走です💦
    うちの双子も、お友達がする行動とかを見て(至って普通の行動なのに)、よく大きな声で、「何それ〜」とケラケラ笑ったりするので本気でやめてくれと思います。

    同士がいると分かって、私も頑張れそうです😊

    • 12月14日
とうふ

3歳半ですが、全く同じです。
エレベーター1番も、じゃんけん勝った負けたも、運転中のチャチャも、、、
前ならダブル抱っこで退散できたりしたけど、今は安全そうなとこなら1人放置しちゃったりします😣
もう育児にやる気が出なくて、私も怒鳴りまくってます。
旦那さんは協力的な方かと思いますが、たまにしか現れないので遊んでくれるいい人って思われてて羨ましいです😣

天使の4歳と聞きますがまだまだ道のりは遠そうですね…

私PMSなんですが、漢方とかも全然効かずに、怒りっぽくなるし、涙っぽくもなります。あと旦那にあたって辛すぎです。妊娠前PMSとかなったことなかったのに〜😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じで安心しました!
    双子だからこそ、何か反発し合ってどうしようもなくなる時ってありますよね。
    2人いるからの安心感があるのか、注意してもヘラヘラしてるので、余計私の怒りに火がつく時もありますし💦
    うちも旦那は協力してくれますが、レアキャラなので余計双子のやんちゃ度が増すので、休みの日の方が疲れます😮‍💨
    5歳過ぎたら少しは落ち着くのか…。

    PMSも辛いですよね💦
    私も漢方飲んでますが効いてる気がしないので、そろそろ止めるつもりです😅
    お互い頑張りましょう!

    • 1月11日
ツイン

めっっっっちゃお気持ちわかりすぎて、読みながらニヤニヤしてしまいました🤣
ちょうど育児辛いなー同じ感じの人おらんかなーと思って探してたら、まさにドンピシャ😆

ジャンケン負けた方は癇癪始動
母の声が聞こえない(特に息子の方)
約束なんて覚えてない
何回同じこと注意したか‥

辛いですよね😭😭
生理前はほんとに日々の疲れとイライラとでまともな対応ができなくなってしまいます😱

同じような状況のママさんがいるとわかったので、とりあえず頑張ります!!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに4歳って口も達者だし、悪知恵も働くし、口答えもしてくるしで、余計きー!ってなりますよね💦

    生理前のイライラは本気で半端ないです。
    普段は流せることでも何か許せなくなったり、怒る回数が格段にあがります😭
    休みたいのに、2人揃ってママママ言ってくるから余計💦

    みなさん同じなんですね😅
    同じ双子ママさんからのコメントがあるとめちゃくちゃ嬉しいです☺️
    お互い無理せず頑張りましょう!!

    • 2月24日