※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

ヒューナーテストの結果は良好でしたが、条件が悪かった可能性も考えられます。赤ちゃんが来ない原因は、たまたまか、私の問題かもしれません。

初めてヒューナーテストしたんですが、先生の予想より排卵が早まって色々ずれた結果、多分悪条件の検査だったかな?と思います。

そんな中で結果は良でした!

私の方も特に問題なかったし、なんで赤ちゃん来てくれないんですかねー😭

ヒューナーテストは、
・2日連続のタイミングだった
・検査したのは、タイミングから約20時間後
・元気なの13匹、動かないの入れたら18匹

↑先生は「問題なかったですねー!」しか言わなかったけど、条件は悪かったですよね?

それで赤ちゃん来ないってことは、たまたまか、私側の問題ですね🥲

コメント

てぃん

元気なの13匹は少ないと思っちゃいますね😭
私も同じ検査の時、元気なの10匹くらいで、先生『うーん…』って反応でした🥲

子宮内に精子があまり入り込めてないのであれば、頸管粘液不足か坑精子抗体?のせいで精子の侵入を憚られてるのか…私もハッキリ原因はわかりませんでしたが、人工授精に切り替えたら1回目で授かることができましたよ😳🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか?😳
    先生からは良と優の間でバッチリだと言われたんですが💦

    • 12月14日
  • てぃん

    てぃん

    先生によって違うんですかね😳💦?
    もっと数多くないと受精までは厳しいなぁ〜って言われました🥲

    • 12月14日