※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😇
妊活

妊活中の34歳女性が、5周期目のリセットを迎え、ストレスが原因か悩んでいます。病院受診を考えています。

3人目妊活中、、


5周期目もリセットきました、、、😭😭

娘二人とも3周期で授かれてます。

生理周期もめちゃくちゃ安定してますし、
毎回排卵検査使って毎回同じ時期に排卵も確認してます。

ただ、ストレスは人一倍あります😭

やはり、ストレスが一番の原因なんでしょうか、、😭

ちなみに今年34歳です、、。

そろそろ病院受診してみた方がいいのか、、

コメント

かいじゅうママ

3周期で授かれるなんて
凄すぎる!!"(∩>ω<∩)"
生理周期が安定してるなんて
羨ましい(>_<)

私は3~5人目の妊活中は
よくストレッチをして
体を整えたりしてました(*^^*)

  • 😇

    😇

    二人ともスムーズに授かれたのもあってへこんでしまいます🥲🥲

    できるだけ身体健康にしなきゃですよね😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

同じく3人目妊活中です!!
今年36歳です。

私も昨日から茶おりが出だして、リセットくるかなと思っているところです🥲

私も生理はだいたい安定していて、たまーに数日ずれる、半年に1回は1週間ずれます🥲
同じくめちゃくちゃストレスあります。仕事で😓💦

私もどのくらいの期間で授かれなかったらクリニック受診しようかな、と考えています。

  • 😇

    😇

    同じ生理周期ですかね👏
    やはりストレス良くないんですかね〜😭
    次の排卵日あたりに卵胞チェックしにいつもの産婦人科にかかってみようかと思います😭

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も上の子2人とも、ありがたいことに1〜3周期くらいで授かれたので、スムーズに授かれるものだと思っていました。。🥲


    すみません、教えていただきたいです🙏
    卵胞チェックって何をするのでしょうか?🥺

    • 6月23日
  • 😇

    😇

    わたしも全く同じこと思って余裕ぶっこいてました😭

    卵胞チェックは経膣エコーで排卵してるか見てもらうことです🥺
    とりあえずちゃんと排卵してるかとか確認してタイミングも合わせるって感じですかね!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲年齢が上がるにつれて妊娠しにくくなるのか、もしかして排卵していないとか?といろいろ心配です。。

    なるほど!教えていただきありがとうございます🥺
    経膣エコーで分かるんですね😳私もまた受診してみようかな。。
    ちなみに、さーちゃんさんは排卵日前から1日おきとかでタイミングとられていますか??

    • 6月24日
  • 😇

    😇

    いつも排卵日1週間前頃からタイミグ取り始めて、排卵検査陽性なったら陰性日まで連日取ってます🥺

    • 6月24日
はじめてのママリ

年齢的に早めにもう病院行かれた方が良いと思います!はじめのうちはそんなにお金もかかりませんよ☺️

  • 😇

    😇

    そうですよね〜😭
    とりあえず卵胞チェックとホルモンチェックしに産婦人科行ってみようと思います😭

    • 6月23日