※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マックス
ココロ・悩み

妊娠中の上の子育児について悩んでいます。体調が良い時の上の子育児についてアドバイスをください。

妊娠中の上の子育児について

今妊娠6ヶ月です。妊娠してから最初のうちは今までと変わらない生活をなるべくさせてあげたいと思っていたのですが、初期は眠気がすごくてあまり相手をできないことがあり、不正出血があったりしてからは3歳娘の夕方の外遊びしてあげなくなりました。家の中での遊びにダラダラ付き合ったり、一緒にお料理したりはしてますが、気づけばテレビの時間がどんどん増えていて今は決して体調が悪くはないのですが今日も幼稚園から帰ってきてからほとんどテレビに頼ってます。妊娠前はキツイなと思いながらも外遊びにたくさん付き合っていた方だと思います。
妊娠中とは言えこれはさすがに甘えすぎですよね?妊娠中体調が良い時の上の子育児どうしてますか?やはり少しキツくても普段通り頑張ってますか?

コメント

deleted user

全然甘えすぎてないですよ!!
うちは初期が吐き悪阻で、ほとんどYouTube、お菓子も結構あげていました🥺
ずっとではないですし、生まれるまではいいと思いますよ🥺
ていうか、マックスさん一緒にお料理したりとかすごすぎます🥺🌸
無理しないで、元気で外遊びできそうって思えた時に遊んであげるでいいと思います!

  • マックス

    マックス

    優しい言葉ありがとうございます😭お菓子にも頼りたくなりますよね!すごくわかります‼️余裕なくて怒っちゃうよりはテレビに頼ろうと思ったのですが最近娘からテレビ見たいって言われることが多くなってきて心配になってしまいました😅でも無理すると上手くいかなくなるので、できることを頑張りますね😊

    • 12月14日
もも

私全然しんどいからできないって娘にめっちゃ言ってますよ😅
赤ちゃん生まれたら、もっと今まで通りにできなくなると思うので、生まれる前から徐々に慣らしていこうと思ってます😂
できる時にできる事をしてあげたらいいかなぁと思います😊

  • マックス

    マックス

    確かに赤ちゃん産まれてからも今まで通りできなくなっちゃいますよね😅💦
    娘には自分の都合で我慢させたくないから頑張ろう!って思ってたのに現実はそうもいかないですね😭
    だけどももさんみたいにはっきり伝えることも大切ですね😊

    • 12月14日