※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の撮影やお参りについて、スタジオ撮影や神社での撮影、移動や着付けのことで悩んでいます。皆さんはどうされましたか?2才の子供を着物で車移動させるのは大変でしょうか?皆様の経験を教えてください。

七五三の撮影とお参りについてです。
来年なのですが、、、

みなさん、スタジオで撮影しましたか?それとも、カメラマンにお参りについてきてもらい撮ってもらいましたか?もしくは、写真は自分で撮るもののみでしたか?

また、スタジオで撮った方は前撮りですか?当日ですか?

撮りたいスタジオが、往復2時間はかかる場所にあります。
当日スタジオ撮影するとなると、着物が移動中にぐしゃくしゃになりそうだし、前撮りするとなると、また着付け料金かかるし…
なんなら当日カメラマンさん手配して神社で撮ってもらうのもありかなーと思ってきました。

片道1時間以上かかる場所に2才の子が車に乗って着物で行くのは厳しいですかね?

みなさんどうされたか、またはどうされる予定か、教えてください!

コメント

ママリ

長男は周りが全員猛反対してきたのと、確かにお金に余裕もなかったし、なしです😂自分で撮りました!

娘は女の子一人だし私の自己満で来年やります!
旦那は早くしてって言ってきそうなので一人で娘連れて写真スタジオ連れてこうかなって考えてます!

私も七五三よくわからなくて結構見漁りましたが、一時間の車きついみたいですよ!

我が家は5歳の男の子ですが着付けして5分で苦しいって言って、着付け→お参り→脱ぐまでに2時間もなくてギリ耐えたほどです!
女の子、更に3歳なら尚更きついと思います💦

私は来年スタジオで二人で撮りに行って別日に家族で別の着物着せてお参りする予定です!

はじめてのママリ

去年、数え年で4歳・2歳で七五三しましたがご祈祷して午後からスタジオで撮影しました😌

近くにスタジオないんでしょうか?
近場で探してもいいかなと思います💦
初めての着物で片道1時間は2歳の子には大変だと思います💦
着いてから撮影ならご機嫌も悪くなりそうですし私ならそのスケジュールはしないですね😅

はじめてのママリ🔰

私は誕生日と一緒に七五三のスタジオ撮影(前撮り)

お参り当日は、実家よんで集合写真だけスタジオ撮影→神社でした

7歳はスタジオで前撮りと誕生日撮影
同じくお参り当日は実家よんで集合写真だけスタジオ、
天気がよかったら神社でロケフォト予定です!

ともも

スタジオ撮影ってスタジオのほうで着付けしないんですか???
先日子どもの七五三でカメラマンさんに家で着付けしてもらってから神社撮影しました(^^)
着物を嫌がることはなかったですが下駄は長く履けなかったです(T ^ T)