
七五三の袴に、キッズ袴(スリコや楽天で売ってるようなやつ)って、ア…
七五三の袴に、キッズ袴(スリコや楽天で売ってるようなやつ)って、アリなんですか…?
友人に「七五三って着物とか髪の毛とかお金かかるよね…」と言ったら
「うちは来年だけど、楽天でキッズ袴とか買おうと思ってる!髪の毛は近所でやってもらう!」
「安っぽく見えないやつだから大丈夫!その方が動きやすいし!!」と言ってました。
確かにレンタルだと着付けとか髪の毛とかしてもらうと2〜3万するし、楽天で買えば5000円とか8000円とかでありますが…
友人曰く、写真はフォトスタジオで着物着てしっかり撮るので、お参りは安く済ませるとのこと。
うちは今年初めての七五三で、ちゃんとした着物で行かなきゃいけないとしか思ってなかったです。
他の人がどうか分からないのですが、キッズ袴でお参り行く人も一定数いるんでしょうか…🤔?
- ママリ(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月)

ママリ
人それぞれで価値観の違いですよね🥹
ウチはフォトスタジオで借りてお参りし、撮影しました☺️
子供が自分で選んで、子供自身も満足してました!
安くついても私はちゃんとしたやつ着せてやりたいです😂
そんな頻度ないし✨

はじめてのママリ🔰
主役は我が子ですし、親が良ければ全然良いと思います👍️
スタジオアリスとかの値段は高すぎて、、写真も自分たちで撮るほうがリラックスして可愛い写真が撮れるので、着物だけ中古で購入してセルフ撮影しました🙂

ママリ
スタジオで和装で撮影して、お参りは洋装にする親もいるし、神社に相応しくない格好じゃないならありというか個人の自由だと思います!
3歳なら被布の子がほとんどだと思いますけど袴でもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
ありですか?という質問であればありというか各々したいようにしたら良いのかなと思います😊
うちは前撮りはスタジオのもの、当日は強制で義実家の代々受け継がれているもの(長女で5人目)でした😂💦

はじめてのママリ🔰
全然ありだと思います!
自分の子しか見てないので、キッズ袴の子がいたかはわかりませんが😂
でもそういう格好だとすぐ脱ぎたがる子も多いし、安いものでも全然ありかなーと思います✨
コメント