コメント
退会ユーザー
会社が退職日で打ち切りにするのかそれとも退職の報告をした時点で打ち切りにするのかによりますね😅
1/8で一歳半だと7/8がお誕生日ですか?
退会ユーザー
会社が退職日で打ち切りにするのかそれとも退職の報告をした時点で打ち切りにするのかによりますね😅
1/8で一歳半だと7/8がお誕生日ですか?
「育児休業給付金」に関する質問
夫の育休についての質問です。 10月27日出産予定日でしたが10月19日出産でした。 夫は11月10日〜12月10日まで育休を取る予定です。 この場合、出生時育児休業給付金ではなく出生後休業支援給付金が対象になるのでしょうか…
厚生労働省の育児休業給付金の支給対象期間延長要 件のところ見てたんだけど 原則として子が1歳に達する日(子の誕生日の前日)の翌日以前の日を入所希望日として入所申し込 みをしていること。 これって誕生日(2月19日…
育児休業給付金について教えてください! 6月から現在の職場で働き始めました。 出産までに11日以上働いた月が12ヶ月以上あればいいということでしょうか? 例えば 2025年6月 20日1ヶ月 2025年7月 15日2ヶ月 2025年8…
お金・保険人気の質問ランキング
めめちゃんママ
なるほど、、1/8ではなく、6です!7/7が誕生日です!
退会ユーザー
7/7産まれなんですね!失礼しました🙇♀️
育児休業給付金は前々日までなので1/6で打ち切りだとすると1/8が1歳半にあたるので7/8がお誕生日なんだと思ってました😣
通常だと1/5で給付金がおわります。12/31を退職日とするなら1つ前の区切りになります🍀*゜
直近で言うと7/2〜9/1、9/2〜11/1、11/2〜1/1、になるんですが、12/31付けで給付金も打ち切りなら最終分が11/2〜12/1までになります。
あと1日退職日が遅ければ11/2〜1/1までになります。。。