※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ニュータウンの子育て世代がほぼ9割くらいのマンションに住んでいます。…

大規模マンションにお住まいの方、聞いてください😭

ニュータウンの子育て世代がほぼ9割くらいのマンションに住んでいます。300戸ほどのマンションです。
エントランス、エレベーターホール、ゴミ捨て場、駐車場などマンション内の敷地ですれ違う住人には知らない人でも挨拶をしています。ほとんどの方が挨拶をするのが当たり前って感じです。みなさんもそうだって方多いと思います。

朝、幼稚園バスを見送ったママさん達の井戸端会議の輪がそこら中でできています。
息子の行ってる幼稚園はバスが来る時間が他の園より後の方なのでいつも送りが終わったママさん達の井戸端会議の横を通りながらバス停に向かいます。

そこでなんですが😅
井戸端会議でめっちゃ話が盛り上がってるのに全然知らないママさんから「おはようございます!」って言われて会話止めるのも悪いかなと思って、井戸端会議の横を通過する時はペコって頭さげる雰囲気だして通り過ぎます。
知ってる人ならちゃんと挨拶します。

私が井戸端会議の横をスルーしている事に感じ悪いよねって言っているママさんがいるらしく🤣息子と学年が同じらしいのですが幼稚園も別だしこっちは全然知らないしって人なんですが🥲井戸端会議邪魔してまで挨拶するべきなの?とびっくりしてしまいました。

皆さん、マンション住まいの方どんな時でも挨拶されますか??
井戸端会議の横をスルーしている私って非常識?感じわるいんでしょうか?どうされてますか?

コメント

まるこ

しない人も多いですよ。
私は臨機応変ですがすれ違うだけならしないこともあります。
エレベーター内とかならするかなと。たくさんの人の出入りがあるのでその全員とあいさつはしないでしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    すれ違う時に挨拶しない人もいらっしゃるんですが、私はされなくても全然気にしないし人それぞれなのかなと思ってたんですが井戸端会議スルーで悪口言われたらなんだかモヤモヤしてしまいました🥲聞いてくださりありがとうございます!

    • 12月13日
ママリン

私も以前は大規模マンションに住んでたので様子が目に浮かびます😂

井戸端会議のジャマしちゃ悪いなって気持ちも分かります。。でも一応挨拶小声でして通り過ぎてましたよ〜。(無言は感じ悪いかなとも思ったので💦)

同じ学年の子供なら幼稚園は違えど、小学校は受験して私立行かない限り同級生ですよね??
それなら尚更関係ないっていうのも違うかなって気もします💦

挨拶されたらもちろんしっかり挨拶します。。
とりあえず、この先誰と関わっていくのか分からないし、同じマンションの住人なら尚更関係ないってのも良くないかなというスタンスでした。。

今は夫の転勤で引っ越して小規模マンションに住んでますが、本当に気が楽です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ小学校に通う事になります!
    向こうは私と子供の年齢を知っているけど私はその方とその子供さんの年齢も顔も知らなかったので😅どこの幼稚園ママさんかも知らなかったくらいなんで。
    いつも本当に盛り上がっていらっしゃる所を邪魔するのも悪いと思ってました💦
    なので一応頭だけ下げる感じで通ってます。
    悪口言われてると聞いて初めて同じ学年の子供さんがいるんだと知ったので今は関係あると分かりましたが、それまでは全く知らない人でした。

    自分は結婚するまで田舎の方で一軒家に住んでたのでこんな悩みがあるとは思いもしませんでした。
    世帯数が多いのも大変だなぁと改めて思いました。

    • 12月13日