※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんの状態により、個室と大部屋どちらがいいか迷っています。他のお母さんとの交流がある大部屋もいいけど、赤ちゃんの状態によっては不安もあります。経験談を聞きたいです。

赤ちゃんに大きい病気や奇形があるかもって言われてた方限定でお願いします🙇

産後の入院期間は個室と大部屋のどちらで過ごしましたか?

コロナで面会は出来ないので、一週間の入院期間を一人で過ごします。
赤ちゃんの状態によりますが、基本的には母子同室です。

大部屋(4人部屋)の方が、もしかしたら同じような境遇のお母さんとの交流が出来て、気が紛れて良いのかなとも思いますし、赤ちゃんの状態によっては他の子と比べてメンタル崩壊するのかなとも思い、決めきれません。

総合病院なので、赤ちゃんに病気がある方だけでなく、ハイリスク出産などの方も多くいます。

経験談を知りたいです。

コメント

deleted user

あたしは個室でしたか、他の赤ちゃんを見て「なんでちがうんだ…」となってたので大部屋だったら毎日泣いてたとおもいます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    そうですよね…。
    私も今でさえそうなっているので、産後は更にやばいかもしれないです…😢
    個室にしようかな…。

    • 12月13日
ママリ

黄疸治療のため、退院が延びてしまい個室から大部屋に移動しましたが、個室のままでよかったと少し後悔してます🥲