※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
家族・旦那

義母と仲良しの方いますか?旦那の兄弟の嫁が当たり前のように、子供と2…

義母と仲良しの方いますか?

旦那の兄弟の嫁が当たり前のように、子供と2人だけで義実家に泊まりに行ってます。
夏休みや冬休みは1、2週間当たり前の様に連泊してます。

私は旦那と結婚式もしておらず、子供もいないせいか義家族の発言で傷ついたり、嫌な思いをたくさんしてきたので自分だけ泊まりに行くなんて考えられないです。
旦那同伴でも泊まりに行くのは嫌なので最近断って旦那だけ帰省してもらってます。
それを良く思ってないらしく、『自分の実家だと思って遊びに来て欲しい。他の嫁は自分の実家のように遊びにくるのに〜』など色々と旦那に言ってるようです。

実母とは頻繁にLINE電話したりたわいもない話をして仲は悪くないです。

義母と仲良しの方、仲良くなったきっかけは何ですか?

コメント

kitty

旦那と高校生のときに付き合っててその頃から義母と会っていたので仲良いです!
付き合ってた頃は毎週泊まりに行ってて義母と2人で話したりもしてました。旦那がいない時に義実家行ったりもしてました😅
結婚して子供ができてからも旦那なしで遊びに行ったりしてます。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうなんですね!いい義母さんで羨ましいです✨

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちは仲はいいと思います!産後も義母にお世話になりました😊

きっかけは‥やっぱり子供ですかね?💦絶対的な共通の話題になるので😅泊まりに行くと一緒に子供の服を選んでくれます👚うちは遠方なのですが近場なら私も子供たちと泊まれます(笑)

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    いい義母さんで羨ましいです✨✨来年子供が産まれる予定なのでどう変わるのか…怖いけど楽しみです!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

仲良いですが、仲良い秘訣は確実に「お互い干渉しない適度な距離」ですね😂
たまにしか会わないし、連絡もあまり取らないので会った時には楽しく話して盛り上がります。
お互い余計なこと言わないようにしてますし、泊まりとかもないです。
そんなに頼れないけど、これぞ理想って感じだと思います🥹

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    泊まりないの羨ましいです!うちは必ず泊まり…嫌な気持ちになって帰ってくるので行きたくなくて😭

    • 12月13日
ruru

昔は仲悪かったというか苦手だったんですが、今は仲良いです(笑)
一度喧嘩してそこからは仲良くなりました😂
他の方が回答されてるように適度な距離が1番です😊

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    適度な距離が理想ですがどうも苦手すぎて😂

    • 12月13日
はじめてのママりん

私も子供が産まれてから距離が縮まったと思います(>_<)
子供が出来て同居→別居→同居→別居

と繰り返してます(笑)
仲が良すぎて距離感が近すぎると私が辛くなるんですよね😭
現在も別居しましたが
週5くらいで我が家に来ます(>_<)💦

でも私が体調悪いとき
子供の体調が悪いとき
用事で子供を預けなきゃいけないときがあり、
そういうとき頼るしかないので
日頃からも良好な関係を保つために
我慢することはあります。

普段よりつかないくせに
困ったときだけ頼むって都合良いよなって思って(>_<)💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    困った時に頼まれるのは義母さんは嬉しいと思います!✨

    • 12月13日
もみ

結構を機に子どもができ協力的で仲良しでした。

行くより来てもらうのがほとんど。楽でした。

だんだん嫌な事が目につきこちらの生活を把握され知りたがる。自分都合で突然集1来る。

頼みもしない事まで世話を焼いて過剰に干渉、関わって来るようになり今嫌になってます💦

最初は良かったが今はストレス。私も都合がいいですかね😂

距離感ぎ大事、近すぎるとよくないが分かりました💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    私は義家族が苦手で傷付く事言われたり、私だけ態度があからさまに違ったりでもう関わりたくなくて💦でも子供も産まれるしそういう訳にはいかなくて💦付き合い方難しいですよね💦

    • 12月13日
メメ

義両親とは割とすぐ仲良くなれて、今は子供いてますが、妊娠前とかはなるべくお泊まりや、遊びに行くよう心がけてました!入籍の時点でまだ2回ほどしか会ったことなかったので親交を深めるためにも義実家に旦那引っ張ってよく行っていました😳
妊娠してコロナもあったので割と早めに私が実家に里帰り(遠方)しましたが、検診の毎にLINEで報告したりとマメに連絡はとっていて、産後自分の家に帰ってから今まで1ヶ月に2、3回ほど義母だけで遊びに来ることもあれば義両親揃って来る時もあります!
いつも平日なので旦那は仕事でいないです🤣
今ではお互い会って話す時はタメ語(LINEは顔見れないので捉え方によっては悪く聞こえてしまうと思い基本お互い敬語です笑)
ですし、義父に子供見ててもらってる間に義母と2人で買い物行ったりなどもします!
元々旦那と年の差婚だったこともあり歳の分義両親も年配で私も20歳そこそこだったので考え方も違うだろうし昔の人は気難しそうなイメージありましたが、今現在まではいい距離感でお付き合いして頂いてます🍀*・

私の場合は若い割にはちゃんとしてるなと思われてたみたいで(裏で旦那にあんなにいい子はもういないよといつも言ってくれてるみたいです。)
年の差だからこそ許されることもあり、仲良くなれたのかもと思ってます😂

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    わたしも最初は遊びに行く様に心がけてたしなるべく親交を深める様にしてたんですけど、傷付く事があったり私にだけ態度があからさまに違ったりで嫌になってしまいました💦いい義父母で羨ましいです!

    • 12月13日
  • メメ

    メメ

    他の方の投稿もたまに義母関係見かけますが、本当にお辛いですね😭
    旦那さんは味方してくれてますか?
    義両親も選べたらいいのにって思っちゃいますね😭

    • 12月13日
𝚖𝚒𝚒

旦那と付き合っている時から仲良いと思います。
流石に旦那なしで義母と2人で出かけたり、泊まりはないですが!
今までも仲良かったですが
やっぱり子どもが生まれたことは大きいと思います!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    来年子供が産まれるのでどう変わるのか怖いけど楽しみです🙈

    • 12月13日