
コメント

はじめてのママリ🔰
ストレスになるから行くの辞めました!
来ないの?とか文句言われても自分の気持ちを優先しました😅

退会ユーザー
すっごく気持ちわかります!!
うちの義母は、あからさまな嫌がらせや意地悪をすることはないのですが、まぁとにかく無神経発言が多く、毎度毎度嫌な思いをします😅
いっそのこと、明確な嫌がらせを受ければ縁を切ることもできるかもって感じですが、そんなことはなく…
ただただデリカシーない言動に悩まされます。
だから、本当に会いたくないです😅
憂鬱です💦
コロナを理由にしばらく行ってませんでしたが、今年のお正月はどうしたらいいものか悩み中です😅
-
りんご
うちの義母も全く一緒です。
嫌がらせではないのですが、言うことが、えっ?そんなことわざわざ言わなくてもということが多々あり帰った後はいつも気分が悪いです。
うちはコロナ禍でも帰省しているのですが、今年は短時間で済ませられないかと思っています。
それでも無神経発言はしてきますが。- 12月12日
-
退会ユーザー
それです!
わさわざ言わなくてもってことをわさわざ言うんですよね😅(笑)
結婚当初から嫌気がさします💦
帰省してみえるんですね😊
旦那様は理解ありますか?- 12月12日
-
りんご
ですよね。それ言うと相手が嫌な気持ちになるってことわからないのか?と毎回思います。思ったことを何も考えずに発言する義母です。
幸い、夫は気づいた時はそんなこと言わなくていい!と義母に言ってくれます。
ですが、無神経な義母に育てられた夫なので無神経発言に気がつかないこともあります。
はじめてのママリさんのご主人はどうですか?- 12月13日
-
退会ユーザー
めちゃ似てます😅
私が、こんなことが嫌だったと話をすると、一応理解はしてくれます。
が、うちも無神経な義母に育てられた夫なので(笑)その場では気づきません。
まぁ相手の言動を悪くとらないと考えれば、そこはいいところでもあるのですが、悪く言えば無神経なんですよね😅
気づいた時にその場で言ってくれる旦那様、素晴らしいです😊- 12月13日
-
りんご
私も夫に嫌だった話をします。確かにそうだなと理解してくれます。
それの積み重ねで最近たまーーーに気づいて言ってくれるようになった程度ですよ😅
状況がよく似ていて理解してもらえて気持ちが少し楽になりました。ありがとうございます☺️- 12月13日
-
退会ユーザー
私こそ、なんか回答した側なのに、あぁ…同じような方がいるんだなぁって気持ち楽になりました😊
ありがとうございます。
うちも、はやく気づいてもらえるようになって欲しいなぁ😅
なんか、自分が気にしすぎなのかなぁって悩んだ時期もあったけど、嫌だったという思いを夫に話すようになってから、夫も「確かに、(母は)そんな言い方よくするし、そりゃ嫌だよね…」と言ってくれて。
で、「もしまた俺も気付いたらその場で言うね!でないと、分からないと思う」とのこと。
だからたぶんうちの義母は、そういう性格なのかなぁと😅
別に同居してるわけでもないし、話し合って、
「こう言う言い方をされると嫌だ」とか、伝えるまでもないかと思ってますし、もう半ば諦めです😅
お互いストレスの溜まらない程度に、程よく付き合っていけるといいですね😊- 12月13日
-
りんご
うちの義母もそういう性格だと思います。なので、言っても何が無神経なのかわからないだろうし私も諦めてます。うちも同居してるわけではないですし。
性格が合わないんです。時間にもルーズなので言ってた時間に来たことないです😂
あっまた愚痴ってしまってすいません。
距離保って付き合いのが一番ですよね。- 12月13日
-
退会ユーザー
どうぞ遠慮なく愚痴ってください😊
本当に!!
距離とりながら、適度に付き合うしかないですね😅- 12月13日

おっちゃん
私も妊娠してから特に義母が苦手でした🤮
自分の意見を通しすぎ、考えを変えてくれなくてまいっちゃいます。
私はまだ子どもはいないのですが、産まれても正月やお盆の帰省はしないつもりです。
入籍後、今までもしてこなかったのに、今更って思っています😑
孫に会いたかったら無神経に勝手に来ますし🙄
-
りんご
回答ありがとうございます。帰省しないなんて羨ましすぎます。なぜが今までずっと行っていましたが、別に行かなくてもいいのではと思ってきてます。
義実家にお邪魔する時にお邪魔します。と言うと実家に帰ってきたのにただいまと言うものだ。と言われたことがあります。私の実家じゃないし意味がわかりません。- 12月12日
-
おっちゃん
ただいまってウチじゃないし!!って感じですね。
旦那の親は所詮他人ですよ。
居心地悪いところにわざわざ行く事ないと思います😵💫
ムリなら、旦那さんとお子さんだけで帰省してもらえたらいいですよね😦- 12月13日

がーこ
私も義母に会うと蕁麻疹が出ます😇あー迷惑😑
うちは主人が全面的に私の味方をしてくれること、私の実家を大切にしてくれること、義父は好きなこと、あんな最低な人間でも主人の母親であること、この4点を鑑みて仕方なく行っています。
最近は義母の最低発言には主人も義父ももちろん私も誰も反応しないので独り言みたいになっててむしろざまーみろな状況ですが😂
-
りんご
回答ありがとうございます。
私は今日ストレスで過呼吸になりました。
反応しないのいいですね。
そもそも会話しないようにしようと思います。- 12月12日

はじめてのママリ🔰
無神経な発言、ほんと嫌ですよね。悪気があるのか無いのか分からないですが、そういう発言を他人にしちゃう人間っていうのがもう無理ですよね。
私も今年からやめようかなぁと考えているところです。義母と会うと毎回吐きそうになります💦
義実家に行くのやめたい…一生会いたくない…
って私も考えてました。
嫁も行かなきゃダメなんですかね?
嫌な思いするの分かってて行くのほんと辛いですよね。
私、今年から色々理由つけて行かないかもしれません。
-
りんご
回答ありがとうございます。
行かない選択ができたらどんなにいいかと思います。
行くことで私の体調が悪くなったり、主人にいろいろと気になることを言ってしまうので、いいことなんて一つもないです。
行かない方が平和に過ごせますよね。- 12月13日

退会ユーザー
行かないですよ!1年以上会ってないですよ。笑 同じ市内ですが!
-
りんご
回答ありがとうございます。
羨ましいです☺️
何か言われたりしないですか?- 12月13日
-
退会ユーザー
もう向こうも諦めてるみたいです😂義母も孫より子供にベッタリなので旦那だけ行けばそれでいいかなと!- 12月13日

ハーコ
すんごいストレスです。
年末で8ヶ月になる息子をつれて首都圏からクソ寒い東北に。。
夫は楽しみにしてるし、私は準備やらでバタバタ。
最近ケンカばかりです。
とにかくストレスです。
俺は君の実家に何度も行ってる!とかいうけど車で1時間と、移動も新幹線などの公共のものを使って暖かいところから寒いところに行って自分のスペースが何もない、
生活習慣が違うところに行くのはストレスでしかないです。
義実家は夫の兄弟含め全員
無神経なので絶対傷つくので嫌です。。
-
りんご
回答ありがとうございます。
遠方だと大変ですよね。
8ヶ月のお子さん連れて、コロナ禍もあるし、私ならなしにしてもらいます。
そうはいかないんですね😥
うちは無神経は義母だけなので、全員なんて。心を閉じるしかないですね(´;Д;`)- 12月13日
りんご
回答ありがとうございます。
羨ましいです。家族みんな行かないのですか?
はじめてのママリ🔰
旦那と子供は、盆と正月とかたまに行ってます。めっちゃ近所で😅