

ママ
私の娘は夜はあんまり起きないタイプでしたが、よく4ヶ月頃は睡眠退行が起こるという記事を見かけます🥺五感とかが発達して敏感になって寝れなくなるみたいな感じだった気がします…!

sy
同じく寝返りし始めた後に全く寝なくなりました😂
寝ている間にもスムーズに寝返りうてるようになってからは、置いても寝てくれるようにはなりました😮💨その代わりうつ伏せ寝を好むようになって、うつ伏せでしか寝ません😅
ママ
私の娘は夜はあんまり起きないタイプでしたが、よく4ヶ月頃は睡眠退行が起こるという記事を見かけます🥺五感とかが発達して敏感になって寝れなくなるみたいな感じだった気がします…!
sy
同じく寝返りし始めた後に全く寝なくなりました😂
寝ている間にもスムーズに寝返りうてるようになってからは、置いても寝てくれるようにはなりました😮💨その代わりうつ伏せ寝を好むようになって、うつ伏せでしか寝ません😅
「生活リズム」に関する質問
全然風邪をひかないお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか? 食生活や運動習慣、規則正しい生活をされていますか? 風邪をひきやすい子、ひきにくい子の差ってなんだろう…とふと考えています。 体質なものもあるや、頑…
5歳息子、3歳娘の母です。 数ヶ月前に私の妹が男の子を出産しました。 私はコロナ禍に息子を出産し、 当時は遠方に住んでいたので頼れる場所も人もなく ただただつらい毎日でした。 私自身、はっきりした性格で曖昧な…
生後3ヶ月の生活リズムと遊び飲み、頻回授乳 初めての質問です🙇♀️よろしくお願いします。 生後3ヶ月半、ほぼ完母の混合です。哺乳瓶に慣れてほしくて1日~2日に1回ミルク飲む程度の頻度です。 遊び飲みが始まってとん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント