
コメント

ママリ
うちは保育園で今は育休中ですがフルタイムで働いてました!復帰後もその予定ですが理解ある会社ですぐ帰らせてくれるしすぐ休めるのに手当しっかりしてるので探せばきっと見つかると思います☺️

ワンママ
人材派遣の営業コーディネーターやってました💡
こればっかりは、職場次第で💦
あとは業務内容によりますかね。
最初から、あまりにも、休みの融通を利かせて欲しいと言われてしまうと、逆にお仕事自体を紹介出来ない可能性もあります。
極力大人数で、かつ皆んなで同じ業務をやってるような所がいいですかね。
工場系とかなら、決まりやすいかもです。
-
はじめてのママリ🔰
営業コーディネーターさんのコメント助かります!
とりあえず相談に応募して子育てに理解のあるところあれば働きたいと伝えるつもりなのですが…
周りに頼れる人がいない人が働くとなるとどうやって仕事探しているのか不思議です💦- 12月12日

あこ
こども園ですが派遣のフルタイムで働いています!
私は仕事を紹介してもらう前と、今の職場の面談の時に伝えてました!
下の子の園の行事が平日ばかりなのと、子供が小さい為欠勤や早退が多くなるかもしれないと言いました。
2週間に1回2日ほど休むことがありますが、嫌な顔はされてません!心の中では思ってるかもしれませんが💦
残業が出来ないことも伝えてあります。
紹介してもらう前にしっかりと伝えることが大切かと思います☺️
その条件に合う仕事があれば紹介してもらえます!
選択肢は減ると思いますが0ではないと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そんな職場理想です!
専業主婦でもいいって言われてる中働くので、子どものことを疎かにはできないのですが働きたい欲が高まってて…
そんな職場に出会いたいです🤤