※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

加熱や保存方法が心配で、ほぼベビーフードを食べているけど大丈夫ですか?

離乳食初期からほぼベビーフードってヤバいですか?😭

加熱時間、保存方法が怖くてほぼほぼベビーフードになってます💦💦

こんな感じでも大丈夫なんでしょうか。

コメント

あんどれ

ヤバくないですよ😊
頼れるものは頼っちゃいましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼っちゃいます!!楽になりました〜😭

    • 12月12日
ママリ

私は手作りしてますが、衛生面とか時間、トータル的に考えてもBEの方がいいと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初の1日目は頑張りましたが、こんなに面倒臭いのー!?ってなりました〜🤣

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    BF食べさせなさすぎると、お出かけの時困るってよく聞くし、うちの子も味が濃いのかBFのときはほんっと進み悪くて😫

    • 12月12日
猫もトマト

ほぼ市販の食べさせてました(﹒︠ᴗ﹒︡)
周りも結構多いです✋( ˆ̑‵̮ˆ̑ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママさんからのコメント安心します😮‍💨࿔

    • 12月12日
ゆい

私も頑張って作っても食べてくれなかったり、失敗して余計に無駄にしたりしてるのでもう無駄な足掻きはやめます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!本当、気分によって食べてくれる時とブーーするときがありますよね😭

    • 12月12日
らいむ

私は9割が
ベビーフードでした!

栄養士さんが作っている
ご飯なので栄養面でも
私が作るよりいいし
なにより楽だし!!!

味付けや分量なども
ミスすることはないし!!

10、11ヶ月ぐらいからは
作ってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味付け難しいですよね(><。)
    10.11ヶ月は大人とほぼ同じ食事なんですかね❓

    • 12月12日
  • らいむ

    らいむ

    いや、まだまだ全然大人とは違います😭

    ですがうちの子はおうどんを
    外食の時大人の味であげてしまい
    それで離乳食は味が薄いからいや!となってしまい
    そこから大人とほぼ同じ
    味付けにしていました。

    かたさとかは気をつけてました。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 12月14日
ママリ

わたしもほぼベビーフードでした😊
今でも使いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心します😌⭐️
    ベビーフード楽すぎますよね🍀*゜

    • 12月12日
なつ🐈

お粥以外手作りまったく食べてくれなかったので、初期からベビーフード頼りまくってます笑😇
なんならお粥ですら、フリーズドライ使ってます笑