※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる○
子育て・グッズ

待機期間、陽性または発症日、解熱剤の使用について、どちらが適切か相談です。

待機期間、陽性になった日からや発症した日からとみんな言うこと違うんですがどちらを実行すればいいですか?

あと、解熱剤使かわないほうが早く治りますか?

コメント

deleted user

感染者と最終接触した日から5日間(6日目解除)なので、感染者の発症した日からの計算でいいと思います。陽性になってからとすると検査した時期や検査機関の混雑状況でどんどん待機期間が伸びちゃいます💦💦
なので、同居家族で隔離が困難な場合は、7日間+5日間が待機期間になりますね。

解熱剤は熱を下げる作用しかないので治りが早いとかはあまり関係ないと思います。辛ければ使うべきだと思います。

  • まる○

    まる○

    なるほどですね!
    私は8日の夜に喉が痛くなり次の日検査したら陰性で11日にキッドで検査したら陽性になりました。
    恐らく、8日から感染はしていたのですが反応が遅かったのかな?

    この計算だといつ解除になりますか?
    また、私の家は4人で住んでますが、喉が痛くなってから別の家にいます。
    別の家の人がすでに陽性だったのでそちらに避難してます!

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発症日とは、「風邪症状や消化器症状、味覚・嗅覚障害いずれかが出現し始めた日」のこと。とあったので、8日が発症日(0日目)で、15日までが療養期間(16日解除)だと思います。
    但し、症状が軽快してから24時間後という規定もあるので15日の時点で熱があるとか咳が酷いとかだと療養期間延長になると思います。
    隔離できてて今現在症状がない家族は隔離した日を0日として5日間なので、13日まで待機、14日解除になるかと思います。
    お大事になさってください。
    ややこしくて混乱しますよね💦💦

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    違ってたらすみません。
    私でしたら上記のように解釈して生活します。

    • 12月12日