![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月くらいから徐々に夕寝なしになってました!
夕寝がなかなか寝付かなくなって、自然に2回に減りました☺️
眠そうですぐ寝付くようなら3回でも良いと思います🙌
減らしても長く寝る確証はないかもです😅
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
朝と昼寝でした!
夕方は眠たいときは寝るという感じでした🙌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜、朝寝、昼寝の時間帯は何時頃か教えてください♪
- 12月12日
-
ぱり
朝寝はだいたい9時から1時間程度、
昼寝は12時から15時でした🙌
朝寝は1歳くらいまで続きました!(寝たい時に寝かせる、慣らし保育中は20分の朝寝でした)- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝しっかり寝てくれるので羨ましいです♪
個人差はありますが、ひまさん参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 12月12日
-
ぱり
代わりに、朝はめちゃくちゃ早起きでした💦5時起きとか…😭😭😭
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
5時😱辛いですね😱
娘もたまにその時間におきてきて、時計みてゾッとしちゃいます。笑、、もう少し寝かせて〜っておもいますよね😅- 12月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
午前、午後の2回か昼過ぎに1回が多いです😴 時間は20分~1時間でたまーに2時間寝る日もあります。 20分1回の日もあるのでまじで家事できません、、夕寝しちゃうと夜寝るの遅くなるので夕方は寝ないように気をつけてます!
特に困っているわけでないなら好きな時間に好きなだけ寝かせても良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
娘も短いと30分、長いと2時間でバラバラなので家事がほとんどできません😅
日中のねんねの時間帯は何時くらいにさせてますか?☺️- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
出かけない時は11~12時、15~16時が多いです😪 出かける時は車に乗せるとすぐ寝ることが多いので日によって多少バラバラです🚗 運転中なので私の自由時間がなくて辛いです🥹 なので私はお昼寝の時間調節したいなーと思っているところです😅
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜、
自分時間ほんと取れないですよね🥲🥲しょうがないんですけどたまには、、っておもっちゃいます🥺- 12月12日
はじめてのママリ🔰
あ、ほんとですか〜😃
すっと寝ないようなら時間かけて寝かしてあげなくてもいいですかね?
朝寝、昼寝の時間帯は何時頃か教えてください♪
退会ユーザー
30分かかっても寝つかなくなってから夕寝寝かしつけやめました🤔
寝ないようなら日中のねんねを2回に減らす方向でいいと思いますよ!
その頃は9時朝寝、14時昼寝でした。
その後今度は朝寝が寝付かなくなって1歳頃に寝かしつけやめて昼寝だけになりました🥺
はじめてのママリ🔰
なるほど〜、そのように一度やってみます♪
教えて頂きありがとうございます😊