
マイナンバーカードを作成済み。健康保険証と口座登録は未。PayPayの決済特典とチャージ特典について教えてほしい。チャージや買い物なしで15000円分のポイントを受け取る方法を知りたい。
【マイナポイントについて教えてください😭】
マイナンバーカードは以前作りました。健康保険証と口座登録はまだしてないので、しようと思います。
【PayPay決済特典】と【PayPayチャージ特典】のことを教えてください😥
決済特典はPayPayを使って買い物をしないとポイントが付与されないということですよね?いくら買い物しないといけないのでしょうか?
また、チャージ特典はいくらチャージしないといけないのでしょうか?
ちなみに、チャージや買い物せずすぐに15000円分のポイントがもらえる受け取り方法があったら教えてください🙇
- とっとしゃん
コメント

退会ユーザー
決済とチャージの認識はそれで🆗です。
金額は2万円です。
ただ、決済orチャージでつくポイントは5,000ポイント、健康保険と口座は7,500なので、チャージせずとも15,000はすぐに貰えます😊

はじめてのママリ🔰
来年2月末までに2万使用する予定があるなら決済(口座と保険証の紐付けで貰える1.5万ポイントはチャージ不要。そのポイントも使ってもOK)、使用する予定が無いなら2万チャージが無難だと思います🙆♀️チャージした物や付与されたポイントには有効期限は無いので来年3月以降も使えます。
-
とっとしゃん
既にマイナンバーカードを持っていてその時に既にポイントは貰っているのですが、その場合は15000ポイントしか貰えないですよね?
チャージとかはしなくても15000ポイント貰えるんですよね?- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
既に貰っているならチャージはしなくても紐付ければ翌日位には付与されます🙆♀️
- 12月12日
-
とっとしゃん
PayPayで受け取ろうと思うのですが【PayPay決済特典】と【PayPayチャージ特典】の2つがあって、どちらを選んでもすぐ受け取れるということですかね?
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
受け取れます👍
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は第一弾は違う所にして第二弾をPayPayにしましたが(私が手続きした)、そもそもチャージか決済か選ばなかったような気がします🤔
- 12月12日
-
とっとしゃん
こんな感じでいっぱいでてくるんです😰チャージか決済かって出てくると、チャージか決済かしないと受け取れないのかな?と思ってしまって…😥
口座登録と保険証登録だとチャージとか決済とかしてる話をママリでも見ないので余計分からなくなってました😖
PayPayで申請されたんですね!- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
私はPayPayのアプリからしましたよ👍
- 12月12日
-
とっとしゃん
なるほど✨!!
マイナポイントのアプリからやってました🥹アプリから登録してみます!ありがとうございました✨- 12月12日
とっとしゃん
15000円のポイントはチャージや決済しなくても貰えるんですね!!!😲💦知りませんでした😳
というとこは、PayPayの決済特典でもチャージ特典どちらを選んでもすぐ貰えるということでしょうか?
退会ユーザー
はい、15,000は貰えます😊
健康保険証、口座登録したらもらえるポイント分なんで🥹
チャージか決済したら5,000ポイントが追加で貰えます☺️
とっとしゃん
チャージか決済したら貰える5000ポイントというのは、マイナンバーカードを作るときに貰えるポイントですよね?
私みたいに既にマイナンバーカードを持ってたら15000ポイントだけですよね?
退会ユーザー
すでにもらっているんですね!
そしたら15,000ポイントです😊下の方が仰ってるように、紐づけるだけでポイント貰えます😊
とっとしゃん
ですよね!年末であまりチャージとかしたくなく(笑)
回答ありがとうございました✨