※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
妊娠・出産

娘の時は長く里帰り、今回は短くするか悩んでいます。旦那との意見が分かれています。皆さんはどうされましたか?

上の子を里帰り出産された方、下の子の時はどうしましたか?

娘の時はコロナ禍で移動制限もあったので、〇〇週から里帰り先を受診してください、+2週間早く里帰りしたりで割と長く里帰りしていました💦

流石に今回はそんなに長く里帰りする予定ではありませんが、旦那がこっちで産まないの?と言っています🥺恐らく娘の時に新生児期にテレビ電話しか出来なかったので💦

しかし私は里帰りしたい派です🥺今回は移動制限ないし旦那にはこっちに会いに来てもらうのがいいのかなと・・


皆さんはどうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは両親共働きで里帰りしても意味ないとわかったのでしませんでした🙌

  • □emiyu□

    □emiyu□

    確かに両親が共働きだとですね💦
    教えて頂きありがとうございます!

    • 12月12日
deleted user

下の子のときは里帰りしなかったです!
上の子が幼稚園行ってたのと、里帰りだとストレスが溜まったので💦

  • □emiyu□

    □emiyu□

    幼稚園通われてる時だと休ませづらいですねー😥ストレス溜まるなら帰らない方がですね!

    • 12月12日
ライナー

何かあった時上のお子さんご主人が見れるのであればいいですが…

上のお子さん普段は保育園か自宅保育にもよりますが、2人同時に見るのめちゃくちゃ大変ですよ😰これからイヤイヤ期もひどくなりますしご主人が育休取れるならいけると思いますが、里帰りされた方がいいかなと思います。

  • □emiyu□

    □emiyu□

    それ伝えてみます🥺
    旦那は車で1時間の距離の義実家頼ろう、と言うんですが、義母も勤めてるので実際頼るのは80歳近い義祖母なんですよねー😓

    • 12月12日
あむあむ

産前産後の過ごし方を考えて、ご自身が楽な方にした方がいいと思います〜💦

  • □emiyu□

    □emiyu□

    私は里帰りなので頑張って説得します〜🥺

    • 12月12日
ちょこばなな

上2人とも里帰りしました!
今回も里帰り出産予定です(^^)
上の子がいると、実家のほうが産後もゆっくり休めるので、、

旦那には産まれてから会いに来てもらおうと思ってます😊

  • □emiyu□

    □emiyu□

    やっぱり産まれてから来てもらうのが良いですよね😊

    旦那は新生児期見たいのと、娘と離れるのが寂しいみたいです🙃現実的に期間短くすると言うことで説得してみます!

    • 12月12日
ルーナ

絶対里帰りの方がいいと思います💦

今回私は上の子が4歳で保育園に通っている為里帰りできませんでした😭
※実家には片道2時間ほどです

  • □emiyu□

    □emiyu□

    お疲れ様です😭
    やっぱり里帰りした方が気持ち的にもキツくないですよね😭

    • 12月12日
  • ルーナ

    ルーナ

    実家は遠いんでしょうか??
    旦那さんには休みの日に会いにきてもらいましょ♡

    上のお子さんも1歳ってなると甘えたいお年頃だと思うので
    実家に帰って色んな人に助けてもらった方が気持ち的にも体的にも、助かると思いますよー!

    • 12月12日
  • □emiyu□

    □emiyu□

    東北から関西なので1回会いに来れるくらいだと思います🥹

    実家には頼れる人が何人もいるので娘も甘えれそうですね😊旦那の説得してみますー!

    • 12月12日