![たまごがた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
卵巣嚢腫で左をとりました😊
元はアーモンドくらいの大きさみたいですね。。。
わたしは13センチほどになり手術しました😅
腹腔鏡でできるかもですが。。。
多分、妊娠もされてるので、赤ちゃんに負担がないように経過観察なのではないでしょうか。
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
1人目の時から左の卵巣が5センチ腫れてます!卵巣嚢腫です。
でも様子見で2人産みました!これ以上大きくなってきたら摘出手術になるよって言われてます🙋🏻♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠前から両方の卵巣が通常の倍に腫れていると言われ、子宮内膜症と診断されていました!5センチくらいあったのかなと😅
その後に自然妊娠して、大きなトラブルもなく無事出産しました!産後にがん検診のタイミングがあったので診てもらったところ通常の大きさに戻ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠した時に卵巣嚢腫と言われました!私も4センチでした💦でも、どんどん小さくなっていって無くなってました!妊娠する時に腫れやすいと先生が言ってました!妊娠前じゃないので参考にならないかもしれないですが😭💦💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠前から両方卵巣嚢腫で
7センチと15センチの状態で
妊娠しました。
手術が必要との事だったので
赤ちゃんの成長具合と安定期に入ってから手術をする予定でした。
妊娠中なのでMRI等の検査はせずに
エコーだけでは悪性、良性の判断がつけれないのと卵巣が大きくなりすぎてこの先赤ちゃんが大きくなるのにお腹のスペースがなくなるから
手術という理由でした。
が、手術の予定日を前に卵巣捻転が起こり緊急手術になりました。
卵巣を温存しないと赤ちゃんが育たなくなるので嚢腫を全部取りきる事が出来ず再手術の予定です。
妊娠中は5センチでは手術しないと思います。
急激に大きくなると悪性の可能性が高いみたいなので話は別ですが
半年で1センチぐらいのスピードなら産後に手術になると思います。
捻転が起きやすくなるのも7センチぐらいかららしいので。
手術は腹腔鏡なので負担は少ないですが妊娠中の手術はやはりリスクがあるので余程の事がないとしないと思います。
私の時は手術に4時間半かかりました。通常は1時間半ぐらいで終わるそうですが子宮を動かさないように
慎重にしてくれたそうです。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私も1人目妊娠前から、卵巣嚢腫ありました。
6〜7センチくらいでした。
腫瘍マーカー検査やらなんやらいろいろとしましたが、悪性ではなさそうで、そのまま様子を見ようと言われていたときに妊娠発覚し、総合病院へ転院しました。
赤ちゃんはとりあえず順調だけど、もし捻転がおきたり緊急事態が起きたら、赤ちゃんを優先するか、自分を優先するかご主人とよく話し合っておいて、と主治医に言われ、とても悩みました。
結果、子どもは無事に生まれて、なぜだか卵巣嚢腫も出産後はきれいになくなりました。
その後再発もなく、2人目妊娠にいたりました。
このような私みたいな人もいます!
コメント