※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍞
子育て・グッズ

雪国の方へ。1ヶ月の赤ちゃんを保育園に連れて行く際、モコモコのアウターが必要でしょうか?それともポンチョやおくるみが良いでしょうか?

雪国の方に質問です!
生後1ヶ月頃(3月上旬)からは上の子の保育園の送り迎えに一緒に連れて行くことになります!
その時にこういうモコモコのアウターは持ってた方がいいですか??
それともポンチョとか、モコモコのおくるみに包んだりしたほうがやりやすいですかね💦

コメント

もな👠

真冬はジャンプスーツのほうがよさそうです!!!

  • 🍞

    🍞

    ジャンプスーツ1着持ってれば便利そうですね!

    • 12月12日
きなこもち

雪国です!
まさに上の子のお迎えとかに連れてってますが、モコモコ着せてます!
が、モコモコ着せるとチャイルドシート載せるのに脱ぎ着しないといけないので厚着におくるみの時もありますが、モコモコあっていいと思います!

  • 🍞

    🍞

    確かに、、チャイルドシート問題忘れてました😭車が軽だし、上の子のチャイルドシートも横に乗せる予定だったので脱ぎ着させるのは少し大変そうです。。
    ちなみに、お家にいる時とお迎えのときどんな感じの服装着せてますか??上の子が夏生まれでイマイチ分からなくて💦質問ばかりすみません💦

    • 12月12日
  • きなこもち

    きなこもち

    いえいえ!うちも息子春生まれだったので雪のこと全く考えてなかったです😨
    うちも軽でめっちゃ大変です😮‍💨
    そして娘が低体重児のため、まだ抱っこ紐も使えない状態で😮‍💨
    お家にいるときは短肌着+長肌着のみです!
    短肌着買う予定なかったんですがお下がりもらったので着せてます。それかコンビ肌着+ツーウェイオール着せてます!☺️

    外は、ゴミ捨てとか歩いて外出る時とかはカバーオールにモコモコジャンプスーツです。

    チャイルドシート載せる時最近は肌着+厚手のツーウェイにブランケットで包んで車載せて、ぐるぐる巻きでお迎えしてます!💦

    • 12月12日