※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母について。義母との関係は良い方で1.2週間に一回は家に行ってご飯食…

義母について。
義母との関係は良い方で
1.2週間に一回は家に行ってご飯食べたり
しています。
超おせっかいな性格なので
子供にお菓子やご飯をアホほど
あげるからそれには困ってますが。。。笑

上はまぁいいとして
これだけは許せないってのがタバコです。

遊びに行っても関係なしに
タバコを吸いまくります。
換気扇の下で。でも臭いもしんどいし
帰ったらもう全身タバコ臭いし
子供お気に入りのぬいぐるみとか
持って行っても全てタバコの臭いです。

もうすぐしたら二人目産まれると
ゆうこともあり、子供いる時でも
タバコやめてほしい、などの話
みなさんならしますか?
旦那にしてもらう?我慢する?

1人目が生まれたときに3ヶ月ほどやめれた
みたいですが、いつのまにか吸っていて
やめるのはきっと無理だろうと思います、、、

タバコ吸ってる家に赤ちゃん連れて行く
のも嫌だし臭いつくのもいやだし
吸い終わったらその手で抱っこしたり
なんせお節介なので色々したがる。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが言いにくいのであれば関係崩したくないので私は言いません!
jさんが嫌なら連れていかなければいい話かと🥲
なんでこないの?とか言われたらその時に赤ちゃんなのでタバコがちょっと、、など言えたらいいのかなと思いました!
孫に会いたいならやめてくれるはずです🤣

ゆーりんち

タバコは早産になりやすいから(副流煙が関係あるかは分かりませんが笑)吸うならせめて外で吸ってもらいたい、難しいならしばらく会わないと伝えてもらいますかねえ、、、
私もタバコ嫌いだし何より匂いつくのが腹が立ちます😔

働きたくないマン

吸う時に声かけてください!

って言って散歩やら帰宅やらすればいいんじゃないですか😊?

気になるけど、相手の行動は制限できないし、相手のうちに行ってるのでこちら側が合わせるしかないかと思います😊!

おーちゃん

私はほんとタバコだけはどうしても無理なので、喫煙者の家には遊びに行かないし、本人からも匂いがするなら会うのも無理です…たとえ義母でも💦

友達にも喫煙者は1人もいないですし(むしろ喫煙していたら友達になれないかもしれない😇)義母には体質的にタバコが合わなくて、匂いによる頭痛、めまい、吐き気などの体調不良があるのですみません、って言ってもう行かないです…極端ですが、これくらい無理です!