
赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、母乳が主体の場合、どうすればいいか悩んでいます。赤ちゃんの行動からミルクを足すタイミングを知りたいとのことです。
ミルクを足すサイン?基準?みたいなのってありますか?
最初だけゴクゴク出るけど乳輪押しても乳の根元から絞ってもちょっとしか出なくてずっと吸ってるような時がたまにあってミルク作るんですが、もう何回も飲んでくれてません。
まずそうな顔してオエッとするので、諦めておっぱい吸わせたらチュッチュしてます😅
ミルク要るほどお腹すいてないよ!チュッチュしたいのよ!ってことですかね😓
かなり空腹の時と、旦那に預けた時は飲んでくれたので哺乳瓶拒否でもないと思うんですが…
スティックのミルク使ってて何回も飲まないのに作ってしまってもったいないです😅
赤ちゃんがこういう感じのときはミルク足すよ!っていうのがあれば教えていただきたいです。
基本母乳ばっかりなので、もう預ける時以外は母乳でなんとかするしかないですかね🤔
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

mi 🍊
母乳寄りの混合です🐮🍼
夜泣きしてるので夜間は母乳飲みなんですが、日中とお風呂の後とかは母乳20分ぐらいあげてもまだ泣くようならミルク足してます!
あと母乳あげて1時間ぐらいで泣くときも、ミルクにしてます🥹🙏🏻
寝る前にミルク飲んで朝まで寝てくれるのが一番いいと思うのですが、夜泣きで2回は起きるので半分寝ながらおっぱいあげてます🥹(笑)
はじめてのママリ🔰
やっぱり母乳あげても泣く時にミルク、ですよね😓
母乳ちょっとでも飲んだらミルクいらない!って感じするので、まだ満腹じゃないならミルク飲んでーって思うんですけど😭
あげるならあげるでミルク慣れさせた方がいいのかもしれませんね💧
哺乳瓶消毒がめんどくさいので母乳で頑張ってみます😅
mi 🍊
母乳で足りてそうな感じなんですね😳🙏🏻
哺乳瓶拒否にならないようにミルク先にあげるとかしてみてもいいかもですけど、足りてるなら母乳だけでも良さそうですね🥹
はじめてのママリ🔰
どうなんでしょう…お腹は空いてるけどミルク飲む気ないのか、満腹なのか、よく分からないです💧
母乳枯れてる時に満腹になってほしくてミルク作るんですけど😓
空腹だったらもっと泣くのか?
謎です😱
mi 🍊
うちの子は、眠いときは母乳枯れてても吸い続けてます😂😂
娘はだいたいミルクで泣く時間決まってるので、そのタイミングであげてたりもします🥺
はじめてのママリ🔰
昨日は眠かったみたいで吸いたかった感じでした。
お腹すいてるならミルクで早くいっぱいになった方がと思ったけど、ちょっとの間は吸わせて様子見た方がいいかもですね😅
mi 🍊
判断するの難しいですよね🥹
私も最近ようやく、仕草とか泣き方とかでまだ飲みたいのか、眠たいのか、お腹が苦しいのか何となく分かるようになってきました🥹🙏🏻
はじめてのママリ🔰
難しいです😅
1人目は泣いたらおっぱい!でやってきたけど2人目でミルクというアイテムが増えたので利用できるかと思ったら全然うまいこと使えてないです😅
なんとかがんばります!
ありがとうございました🙇♀️