※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーママ
家族・旦那

小遣いの増額について嫌味を交えながら言ってくる旦那がうざいです。※愚…

小遣いの増額について嫌味を交えながら言ってくる旦那がうざいです。
※愚痴です。

旦那は家のこと、子供のことは放ったらかしで飲み会に行きます。
それが原因だと思いますが、お小遣いが足りないと何度も言ってきます。
その度に嫌味も言われます。
ちなみに、小遣いは3万で賞与時は3万〜5万くらいです。
給与は200,000〜300,000円くらいです。
①朝と昼に弁当買ったらそれだけで小遣いの半分くらい無くなる。周りの人はお弁当を作ってもらってる。
→朝食も弁当も過去に「作ろうか?」と言いましたが、どちらも不要だと言われました。
朝食も弁当も作った時に限って「いらない」と言われました💢
本人は頭でも打って記憶ないみたいです
②飲み会に行ったらカツカツになる
→週に3回以上飲みに行くこともあります
当然、子供の面倒は見ませんし、なんなら土日も飲みに行って子供のことも家のことも何もしません
するのは嫌味を言うこととあら探しです
③保育園に早い時間から子供を預けて家のことをやれ
→飲みに行く時間を家事や育児に当ててもらいたいものです
④保育料が高い(保育料が無駄)。いい私立の幼稚園に行かせた方がマシだ
→幼稚園の仕組みを分かっておらず、話になりません
⑤周りの人は夫婦別財布でやってる。羨ましい
→私は時短で給与が保育料プラスαくらいしかありません(今は育休中で収入もほぼなし)
自分がお金を使うことしか考えていないことに呆れました

家のことをやらない、もちろん育児もやらない。
考えているのは自由に使えるお金を確保することだけ…
私は独身時代に貯めた貯金すら気を遣って使わずに我慢しているのに…
なんならそのお金をあてにして家を買おうとしています。
新しく購入した車も私が独身時代に貯めた貯金からなのに、自分の親には「新車を一括購入できるくらい貯金はあるよ」と自慢げに話していました。
とにかく見栄っ張りなんだと思います。
このままでは私が独身時代に貯めた貯金を使い果たし、挙句の果てには「夫婦別財布で」を押し通されて、経済的DVに拍車が掛かりそうです…。
このままこの人と一緒にいていいのかとことあるごとに考えてしまいます。

本気で離婚を考えて市の相談窓口やDV電話相談をしました。
明らかにDVであると認められました。
離婚を進めようかと思っていたところで妊娠が発覚し、動揺しています。
妊娠自体は嬉しいですが、(無事に産まれたとして)3人を一人で育てていけるのか不安です…。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでてすごくイライラ来てきました🤣
私がダメダメグーダラ主婦なので基本どんな事でも最終許せますがそれは私なら離婚します😅
本気で離婚考えているなら残念ですが3人目は諦めます。
脅しではないですが3人育児は本当に大変です。
歳もあいてないなら尚更大変です。
2人とはレベルが違います。😭

鬼のパンツ

3人1人で育てるならば初めに養育費一括で貰わないと払ってくれなさそうだなーと💦
あと、少しづつ家の貯金を口座移さないとほとんど使われちゃいそう💦
3人歳近いのいますが1人で買い物も大変ですし、どこか出かけるのもなかなかしんどいです💦
でも、シングルで子供3人いれば正社員で働いてても手当貰えたりするので金銭面的にはどうにかなるのかなと!
市により違いますが💦

はじめてのママリ🔰

子供を育てるのは綺麗事ではすみませんが、このタイミングでその子が来てくれたことには何か意味があるのかなと思いました。
もう一度頑張って、再構築する最後のチャンス?
それでもダメなら母子シェルターや、実家に助けてもらって経済的に自立するほかないですかね。
これ以上ご自分の貯金を削られないように、ネットバンキングなどにお金をうつしておいて、見つからないようにした方が良いです💦
給料に対して小遣い多すぎると思います。