![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入り、つわりで2ヶ月半寝たきりだったため体力がない。息苦しくても復帰を考えているが、自分が我慢していたのか迷っている。
安定期に入ったのですが、つわりで2ヶ月半寝たきりだったこともあり体力がないです。
それに加えて、とにかく息苦しい!
でもこのまま休んでいるのもなと思い、1月には復帰しようと思っています。
職場の妊娠している方たちが妊娠前と変わらず仕事している姿を見ていたので自分もできると思っていました。
実は、我慢して頑張って働いていたのでしょうか?
なんだか息苦しいだけで仕事復帰に迷っている自分が
甘いだけのような気もしてしまって…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
私も毎度悪阻で2ヶ月休職寝たきりで復帰してをしてきました💦悪阻はほんっとに人それぞれなので、ご自身の無理ないように…😭
私、職場で同時期に他に妊婦さん2人いましたが、1人は悪阻なくて通常どうりバリバリ仕事してて残業して、もう1人は悪阻あるものの休憩しつつなんとか無理してこなしてたと言ってました💦私は点滴して休職しましたが、のちに休んだこと嫌み言われました⤵️水も飲めなかったし立てなかったと言いましたが、そんなに酷いことある!?って…変わらず仕事できる方すごいと思います✨でもほんと人それぞれですよね…
私は仕事復帰しても、たまに吐きながらなんとか仕事してる日もありました⤵️休める環境ならば休んでいいと思います💦復帰してすぐは本当に体力なくて電車乗って職場に行くだけでも疲れてました😥お腹大きくなっていくにつれて息苦しいですよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
辛さは人それぞれなので周りが頑張っていても自分はきついものはきついはあります😣
あまり気にしない方がいいですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
何かあったら大変ですし😫
ゆっくりします...🐌- 12月11日
-
退会ユーザー
😌無理しないのが1番ですね
- 12月11日
![魚ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
魚ちゃん
切迫流産で休業しはじめ、1ヶ月自宅安静(ほぼ寝たきり)、1ヶ月重症妊娠悪阻で、入院して寝たきり後、職場復帰してます。
退院して一日目はちょーーーっと歩くだけで筋肉痛でした。
職場復帰するまで1w毎日1時間歩き続けて、体力を戻しました。
フルで働いていますが、なんとかなってます。
お腹が張ったりするので、そのときはお腹が張ってるからと伝えて、座り作業にしたりしてもらってます。
ちょっとしんどいときもありますけど、働かないと働かないで、お金が心配になるので、、、
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
辛いのに嫌味言われるだなんて…
辛さは本人にしかわからないですよね😭
私も水も飲めなくて点滴に通っていたので親近感わきました🥹✨
とりあえず頑張って行ってみて無理なら甘えて休んでしまおうと思います!