
仕事が忙しくて家庭とのバランスが難しい状況で、辞めるか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
10年務めた仕事を辞めるか悩んでます…
育休を取って今年の9月に復帰しました
復帰してからずっと仕事が忙しくて毎日残業しても仕事が片付きません…
旦那も仕事が終わるのが遅く、うちは核家族で私も遅くまで残業できないので休日出勤をしています
保育園へのお迎えも結構最後の方で子供に可愛そうな思いをさせている気がして、もっと早く終わる仕事に就いた方がいいのでは…?と思うようになりました
しかし今の職場はいい人ばかりで辞めるのか悩んでます
皆様アドバイスをお願い致します
- みーー(9歳)
コメント

✴︎しおりん✴︎
休日出勤をするほど仕事の量が多いのであれば、私だったら転職を考えます(´・_・`)
働きやすいところがいいですが、さすがに子供も小さいですし旦那さんも仕事終わるの遅いということなので、、、
それか今の職場の所でパートとか短時間勤務の相談をしてみては?

むーたん
そんなに忙しいお仕事ならみーーさんに辞められるのも会社は困ると思いますので、時短勤務を交渉してみてはどうでしょう?
それでも難しい、と言われてから退職を考えればいいと思います。
-
みーー
御回答ありがとうございます☆。.:*・゜
育休中に人事異動があり、今所属している部署の中で私が一番年数が長い為に仕事の負担が増えました(;_;)年明けに上司に相談してみようと思います💡ありがとうございます✨- 12月30日

退会ユーザー
私は今産休中ですが、復帰後数ヶ月で転職予定です。
全く同じ状況で、職場の人はいい人ばかりで離れるのは残念ですが、
やはり保育園にお迎え行った時のあの"待ってました!!!!"感が辛くて😭💔
ちゃんとそこの気持ちが切り替えられて、家にいるときに愛情たくさん注げばいいんだと思うんですけど、毎日だとやっぱり....
あと、私の場合は金銭的にもう少し余裕を持たせたいから転職を選びましたね👌🏻
他の方が仰っているようにパートに切り替えられるのであれば、気持ち的に余裕が持てると思いますがいかがですか?😍
-
みーー
御回答ありがとうございます☆。.:*・゜
私も育休中に転職を考えていましたが、復帰したら皆優しく迎えてくれてなかなか踏み出せませんでした😢
また我が家は生活費等割り勘で残りは自分のお小遣いという感じです(旦那の方が給料多いです)
子供の為に早く上がれるパートをしたいのですが金銭面のこともあり悩んでます💦
旦那はケチで養ってくれません…(ToT)- 12月30日
みーー
御回答ありがとうございます☆。.:*・゜
2月3月になると旦那がもっと帰りが遅くなるので来月上司に相談してみようと思います💡
ありがとうございます( ¨̮ )