※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きー
子育て・グッズ

4歳の双子が反抗期で困っています。毎日カオスで、風邪もちょくちょくで疲れています。子供たちの言動に戸惑い、対処に困っています。

反抗期がないのも心配なりますが、
4歳の子達(双子)最近すごくて困ってます😇

幼稚園から帰ってきたら毎日カオスです😇💦
疲れを爆発させたようなギャン泣き、癇癪、毎日2人で喧嘩し
あったりで1時間くらい大泣きです。手がつけられません。
そうかと思えば月一で風邪をひき、だるいのとつまらないのとで常に不機嫌。どちらかが風邪ひいていると登園できないので1週間は休みです。その間、1人で3人の子供たちの看病をし、疲れが溜まり、やっと幼稚園に行ってくれたと思えばまた帰ってきて癇癪の始まり…
今日も休みの日なんだからお薬飲んでお昼寝しようねっていっても、布団に入ってずっと2人で喋って、しまいには勝手に寝室を出て行きました。もうここで私の怒りスイッチが入ってしまい
強く怒ってしまいました。
普段の接し方が悪いかなとか、幼稚園通わせるの早かったかなとか考え出したらキリがなくて頭痛いです。
叱っても
「ママ、バカだから!」とか、「もうママいなくてもいいから!」と2人して言い返してきてため息です。どこでそんな言葉覚えたんだろ…今まで私がしてきたことってなんだったのかなーってなんだか虚しい気分です。
4歳ってこんなにも反抗してくるものなんですか?
部屋を離れたり物理的に距離をとって冷静になって
後から話してって感じなんですけど、いつまで続くんですかね?🥲周り頼れなさすぎて疲れました。

コメント

さらい

四歳は大体怒ってました。

  • きー

    きー

    ほんとですか………
    まだまだ続きそうですね🥲

    • 12月10日
  • さらい

    さらい

    五歳で落ち着き6歳も怒ってますね
    女の子


    男の子はそんなことなかったです。我が家は

    • 12月10日
  • きー

    きー

    そうなんですね💦
    うちも下は男の子なのですが、
    今ももうのほほんとしてるような
    上の子たちとは性格が違うなぁといった感じです😓

    • 12月10日
  • さらい

    さらい

    たぶんその性格はそのままいきそうな気がしますよ


    めちゃくちゃ穏やかな男の子です。

    • 12月10日
  • きー

    きー

    そうなんですね🥲やっぱり基本性格ってありますよね😇
    上の子たちは主人そっくりだなって思います😭

    • 12月10日
りんご

大変ですね😭うちも4歳で色々大変でイライラしますが
ゆきままさんは双子だし
ママいらないとかバカだからとか
立ち直れないですよね🤣
わたしだったら鬱になりそうです。
すぐに体調くずしますよね!
そして下の子にうつります!
歯磨きイヤお風呂イヤ
トイレイヤ
色々反抗してきて疲れます🥲

  • きー

    きー

    鬱っぽいなって思った時、何度もありました😇でも主人に支えてもらってなんとか幼稚園通う年になり…
    ちょっとは楽になるかと思ったらこんな状況で😓
    反抗期なんですかね🥲

    • 12月20日