
コメント

退会ユーザー
一つやられてる場合そちらで入園手続きはできないのでしょうか?😊💓
退会ユーザー
一つやられてる場合そちらで入園手続きはできないのでしょうか?😊💓
「在宅」に関する質問
現在、子ども(2歳クラス)が定期利用保育で保育園に通っています。 定期利用なので今年度いっぱいで卒園は確定しているのですが、来年度の3歳クラスで家から近場の保育園に入れる可能性が低く、今後の選択を悩んでいます…
幼稚園と保育園で悩んでいます。 どう決めたらいいんでしょうか.... 🏠家庭環境 夫▷ほぼ在宅ワーク、裁量労働制で時間に融通が効く 私▷教育公務員、夏・冬休みはまとまった休みをとり易い 来年4月から育短で復帰予定 …
在宅もOKな職場で働いているママさん、お子さんが体調を崩して保育園をお休みしている時は在宅で仕事をしていますか? 在宅も諦めて休みにしていますか? うちは3歳と2歳の子がいるのですが、2歳の子が休みの時は毎回有休…
お仕事人気の質問ランキング
な🌻
一応聞いてみようと思います。
必要書類が出してもらえるか聞いてみないと分からないですが💦
保育園の手続きに必要なのって就労証明書だけですかね?
退会ユーザー
在宅ワークでしたら開業届と確定申告がうちでは必要でした!もちろん就労証明書もです😊
な🌻
そうなんですね!
雇われてる側ですが、開業届必要なんですかね🤔
退会ユーザー
業務委託ではなくどこかに所属してるなら大丈夫ですよ✨
給与明細なども毎月でてたり源泉徴収なども発行されるのでしたらそちらで大丈夫です!
私は在宅ワーク7社掛け持ちしてるので😅
な🌻
なるほど!もし今やってるやつでそういう書類貰えなかったら他の在宅ワーク引き続き探して貰えるか確認してみます!ありがとうございます!
7社も掛け持ちしてるんですか!?すごいですね!私だったら訳わかんなくなりそうです💦
退会ユーザー
いまはどんな形態で働かれてるのでしょうか?🤔もらえるかどうかもわからないんでしょうか?普通に正社員やパートとして給与明細がでていますか?年末調整はもうやられましたか?✨
な🌻
時間は決まってなくて自分が出来る時間にやる感じです!
だから、保育園預けるなら時間も決まってるところの方がいいのかなって思って今探してる最中です!
給与明細とかも何も無いですね。
年末調整ってなんですか?!
知識無さすぎてすみません💦
退会ユーザー
でしたら今の在宅ワークでも求職中ではなくても保育園預けられますよ!時間決まってなくても大丈夫です!
私も保育園入れる前からやってたので日中は作業できないので作業時間、今は深夜なんですが…。。といったら保育園預けてから働く時間で大丈夫です、と言われました!
な🌻
そうなんですね!
それなら市役所に電話で問い合わせしてみようと思います!
一応保育園の説明は前にしてもらってて、その時に提出書類はもらってるので問題なさそうなら今やってる在宅ワークで話通してみようと思います!
ありがとうございます☺️