
コメント

はじめてのママリ🔰
保険の対象です!
コロナについてはなった事ないのでわかりませんが💦
はじめてのママリ🔰
保険の対象です!
コロナについてはなった事ないのでわかりませんが💦
「給付金」に関する質問
【育休復帰後の勤務形態と保育園の選び方について】 第一子、1歳4月1日入所検討中です。 産休前 ・正社員 ・9時〜18時勤務 ・土日休み(仕事内容による) ・祝日は通常勤務 会社からの条件 ・休憩込み9時間勤務でないと正…
早くへそくり貯めて出ていきたい 子供は父親のこと好きだけど目の前で怒鳴ったり手を出してくるから教育に悪い 下の子真似して言葉遣いも悪くなってる…… 早くお金貯めたいのに支払い多くて貯められない…… 給付金😭😭😭😭😭
育休中の保育園申し込みについてご存知の方教えていただきたいです! 2026年3月に1歳になる早生まれの子どもがいます。給付金のためには1歳になる3月に保育園の申し込みが必要かと思いますが、それが通らなかった場合、 ①…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🥰
はじめてのママリ🔰
県によるかもしれませんが、42万くらい降りた方も居ましたよ✨
はじめてのママリ🔰
そんなに?!🤣🤣
ただでさえ県民共済お安いのに、保険対象なのは有難すぎます🥺
はじめてのママリ🔰
私もびっくりしました🤣
手術が1番高い枠らしいです!
私は次男の時に加入日数が足りなくて手術代は降りなかったんですけど、入院費と一時金で10万くらいは貰えました😂
はじめてのママリ🔰
10万でもありがたいですよね🥺🙏
返戻金?もあるみたいでビックリしました☺️
はじめてのママリ🔰
掛け金安いのに最高ですよね😍
はじめてのママリ🔰
夏に保険を見直して加入したので、県民共済様様だなと思ってます☺️🙏笑
はじめてのママリ🔰
私は前回帝王切開でも1年経ってれば保険対象っていうのを見て長男出産後に加入しました🎶
2月に出産するので楽しみです🤣🤣