
夫が飲み過ぎて二日酔いで家事育児が大変。腹立ち無視しようと思っています。
愚痴です。
昨日夫が飲み会に行き、バカみたいに飲んできました。
いつもは次の日まで残らないのに相当飲んだのか朝からトイレで吐いてたり二日酔いが酷いようです。
やっと休みで楽になれる〜と思っていたのに、朝から1人で家事育児。
ふざけてません?
なんでそんなに飲んだか聞いても、やってられないから。と言われ、そんなんだったら最初から行くなや💢と思いましたがなんとか飲み込みました。
どうせ言ったところで何も考えないでまた同じことするだろうなと。
朝から腹が立って無視キメようと思います。
ご飯だけあげたの褒めてください。
- 親ばかママ(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
やってられないから…どの場面でそうなのかは分かりませんけど、発散する場はあった方が良いとは思います🤔
普段はそんなに飲まないとの事ですし、余程何があったのかな…なんて私でしたら思っちゃいますね🌀

はじめてのママリ🔰
ご飯出してあげたの優しい!偉いです😭👏
わたしだったらお腹空いたならコンビニにでも自分で買いに行かせます😂
わたしも育休中ですが元々夫と全く同じ仕事をしており、仕事でストレスが溜まるのは分かります。
お酒を飲んで盛り上がってストレス発散したくなる気持ちもわかります。
でも、もう子どももいるのだし、休みの日ぐらい親ばかママ🔰さんがワンオペにならないように、次の日に残らないように自制してほしいですよね。
ストレス発散は大事ですが、それが他の人にストレスを与えることになっていないか、大人だったらそれぐらい考えられないのかなと思います。
-
親ばかママ
ありがとうございます😭
まあ昨日の残りなんですけどね😆
ほんとに次の日まで持ち越すって次はないぞと説教します💢
まだ子どもなんですかね…- 12月10日

ママリ
まだ子供が赤ちゃんなのに、吐くほど飲んでくるのはアウトですね😡
身体にも良くないし、他のストレス発散法を見つけて欲しいですね...
ご飯用意したの、優しすぎます😭😭✨
-
親ばかママ
ありがとうございます😭
ようやく少し楽になったようで反省してるそうです😇- 12月10日
親ばかママ
職場の人とで抜けてきたそうです。酒飲まないとだめな雰囲気だったのかわかりませんが、だったら最初から行くなって感じですね💢
そんなに飲まないというわけではなくて、人よりは飲むのに二日酔いにならないんですよね…それが今回は二日酔いになるほどなので余程でした😇