
娘が最近イヤイヤ期で、おもちゃの片付けや食事に対応できずイライラしています。自分に余裕がないと感じており、どう対応すれば良いかアドバイスを求めています。
1歳10ヶ月の娘の事なのですが、最近今まで出来ていたことをわざとやらなくなりました。
妹ができて寂しいのとイヤイヤ期に入っているのかなと思うのですがイライラしてしまって…特におもちゃの片付けを全くやらなくなり何と声をかけても私が片付けをしても無視したり眺めていたり片付けたおもちゃを再度出して遊んだり…娘が自分で片付けをするのを待ってみたりもしましたが全くやらず時間だけが過ぎていき更にイライラしてしまいました。
ご飯の時も食べることが大好きで今までは声かけたらとんで来てエプロンをして椅子に座っていたのですが今ではニコニコしながら逃げたり近づいたり遊びになってしまいなかなか座ってくれません…
イライラしてしまうのは自分に余裕がないのと予定を狂わされてるからなのかなと思うのですが、頭では分かっているつもりでもその時になるとイライラして怒ってしまいます…毎回後で今日もやってしまったと落ち込みます
こういう場合どの様に対応していけば良いのかアドバイスを頂けたらと思い質問しました。
よろしくお願いします。
- 尋音(5歳8ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

YUKICHI
うちの妹がいうには小さいながらも女の子には母性本能があるみたいで…
○○ちゃんのオムツとって欲しいなあなど手伝いをさせてママとの関わりを増やしてみてはいかがですか??
寂しいんですよ(´・ω・`)
ご飯だったら大きなおくちで食べるとこ見たいなあとか✨

kn
わかります、わかります!!!
うちも最近ようやく落ち着いてきました😂💦
母親も人間やしイライラしてしまいますよね。
ほんま余裕ないとやばかったです😓
かわいそうでした笑
いやいやx赤ちゃん返り。
一番大変な時期ですよね😭💦
男の子と女の子やとまた違うかもしれませんが
長男のことを優先、優先、最優先にしていても足らなかったようで
◯◯ちゃんみて!
と言われたことも多々ありました。
あえて赤ちゃん扱いしたりするのもいいかもですね!
ちなみに長男は
未だに
おっぱい飲むーとか言ってます(笑)
冗談ですがwww
でもちょっと前まではほんまに咥えてきましたwww
お互い今だけやと信じて頑張りましょう!
私は最近ようやく落ち着いてきたので
今はめちゃくちゃしんどいしイライラするけど頑張ってください!
あ、でも頑張りすぎないように💦💦
-
尋音
まだまだイヤイヤ期も序の口なのかなと思うと恐ろしいです(><)
娘を優先したい気持ちはあるのですがなかなか上手くいかなくて…
赤ちゃん扱い…どんな感じでやれば良いのでしょうf(^^;
おっぱいは欲しがらないのですが、片方が搾乳なので搾乳した哺乳瓶を欲しがります
妹が飲み終わった哺乳瓶をかっさらって口に入れてることもたまにあります(^^;
ありがとうございます!
イライラしながらもほどほどに頑張ります‼- 12月29日
尋音
母性本能…何となくわかります!娘も妹が可愛いみたいで抱っこしたがったり、泣いてるとトントンしてあげたりタオルでよだれを拭いてあげたりと優しいです!
毎日時間に追われてる感じで長く関われていなかったかもなのでもう少し関わりを増やしてあげようと思います!
ご飯は食べ始めるともぐもぐ食べてくれるのですが、食べる前の準備が大変で…(--;)