![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の飲み会が多く、育児に参加しない。男性がそういうの許されるのはなぜ?遊びに行くときは快く行かせてくれない。
みなさんの旦那さんはどのくらいの頻度で飲み会に行きますか?
うちには生後5ヶ月の赤ちゃんもいるのですが
旦那は飲み会が多く、ずっとモヤモヤ、イライラしてます😞
二次会、三次会は必ず行くので帰ってくるのも3時は必ず過ぎます。(スナックやガールズバー、締めのラーメンとか、、)
普段からずっとワンオペで旦那は育児に参加しません
なんで男はそういうことが許されるのでしょうか
私が遊びに行くときはいつも快く行かせてくれないのに
愚痴になってしまいました😔
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月に2.3回です!
いつも帰ってくるのは朝8時超えてますよ😵😵
6時くらいに帰ってきたら、早かったね!って言います(笑)
私もワンオペで育児に参加しない旦那で、昔上の子と1DKに住んでる時に夜中帰ってきて、うるさくて娘が起きててムカついてたので、飲みに行くなら朝帰ってきて?ってお願いして、ずーっと8年間そのままです(笑)
![はるねんね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるねんね
私はそーゆーワンオペ状態で子供を自分がみるのは嫌だと思っていたので、子供を作るときに約束しました。
とにかく二人で育児すると。
そーすると必然的に飲み会ばかりはあり得ないよね?
という話しになるよね?
と旦那さんに念を押していたら行っていません。。。
一人の育児は本当に辛いですよね
-
はじめてのママリ🔰
いい旦那さんですね🥲
私もそういう話をして、旦那も俺が見る!って感じで安心してたのですが、
いざ産まれてみたら言ってた言葉全部嘘でホント最悪です😥
辛すぎますよね😞- 12月9日
-
はるねんね
約束を守れないなんて本当に酷い。。。ママの辛さがわからないなんて
どこかで息抜き出来ればいーんですけど。。。- 12月10日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
週1.2回飲みに行ってますが、電車通勤なので終電で帰ってくることを約束してます!
子供できる前は約束破られてタクシーで1万円とかかけて帰ってきてましたが、、、妊娠してからは約束守ってくれるようになりました(*´-`)
-
はじめてのママリ🔰
妊娠して変わってくれた旦那さん素晴らしいです😂
- 12月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
居酒屋勤務なので週に3回くらいは
のんで帰ってきます。。
そのことで何回も大喧嘩してきました(笑)
仕事も夜中の1時とかに終わって
そのあとからだから、
普通にほぼ朝ですよね😢💦
でも私が行く時は
全然快く行かせてくれます!🤣
俺が行きたいから、むしろ
あなたも行ってくれ。。って思ってるみたいですよwww
私が行けばお互い様だから、、笑
っても旦那が夜いるのなんて
月に6日のやすみだけなので、あまり行けてないですが💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
月に2.3回ですが、必ず終電で帰ってくるように言ってます!
遊びに行く日は、出発の時間までは出来る家事・育児もやって貰ってます🙆🏼♀️
そもそも私はそんな頻度で飲み会がないけど、なんか平等じゃなくない?!と思ったので上記のようなルールにしてます💭
うちは夫に数時間ワンオペを体験して貰ってから、夫自身の意識が変わったような感じがしました🥹🙌🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナ前の話になりますが、行くのは会社の歓迎会や忘年会なんかの時だけです。
行っても、一次会で帰宅します。
子供できる前はめっちゃ行ってた人でした。
私は子供生まれてからは、夜に飲み会なんて行ったことないですね🤔
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
うちは年末年始やお盆など長期の休みに行く程度で、行っても3ヶ月に一回とかです😳
なので逆にそれくらいの頻度なら朝帰りでもなんとも思わず、私も旦那にお願いして飲みに行ったりしてます😆
2人の子供だから平等に育児はすべきですよね💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
年に2回とかです🥺
飲み会も多くて育児に参加しないなら、居る意味とは?ってなりますね🥲
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
たまには誘いを断ることも大事です。
もう独身じゃないので😿
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
今は年2回に落ち着きましたが、上の子出産後はほとんど家にいませんでした。
旦那さんが気軽に飲みに行けるなら、私もたまに出かけてきていいよね?と強気に出ましょう☺️
平等であるべきです。おそらく普段から育児を任せっぱなしだから、ママリさんなしでの育児ができないんだと思います🥲
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
年に1回?地元友達との忘年会、新年会などでしかなくなりました😂
コロナ禍の前は月に1回ほどでした!
いつまでも独身気分でいられたら困ります😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
数ヶ月に1回くらいです!でも年末が近づくと増えます😤
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
毎週当たり前のようにして行ってました🥲
旦那の仕事上朝と夜勤でワンオペは当たり前、子供が新生児の時から普通に飲みに行って帰ってきて粗相。片付けずに寝られたりで飲みに行かれるのがストレスで仕方なかったです。
それが許せなくなって離婚しました😅
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
年に5回くらいですかね。普段仕事で疲れてストレスも溜まってるだろうし快く楽しんでねって送り出してます🙂
はじめてのママリ🔰
私は朝帰りは絶対許さん派なので、逆に朝帰ってきては強すぎます😂
朝まで何してるのか気になりませんか?笑
はじめてのママリ🔰
夜中帰ってきて、起こされ自分はぐーぐーいびきかいて寝てる横でグズグズの娘を寝かしつけはストレスやばかったです💦
朝まで何してるか、あまり気にならないです(笑)
どっかで寝てるんだろうなー知り合いのBARにいるんだろって考えたりした事はありましたが、いつの日か気にならなくなりました。そのタイミングで冷めたのかもしれません。笑