
横浜市北部在住の女性が、9歳の息子とのお出かけスポットを探しています。カップヌードルミュージアムや日産ウォーターパーク以外のおすすめスポットを教えてほしいそうです。息子との時間を大切にしたいため、電車やバスでの移動を考えています。
横浜市北部住みですが、9歳(小3)の長男と2人でお出掛けするのにどこが良いでしょうか。
カップヌードルミュージアム、新横浜の日産ウォーターパーク辺りを考えましたが、それ以外におすすめスポット教えてください😃
下に2人いるためなかなか長男と触れ合う機会がなく、
最近ガミガミしすぎてるのもあってちょっと2人でお出掛けでもしてきたらということで🙂
車は旦那が使うため、電車とバスで移動します🚌
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント

ふ🍵
少し遠いかもしれませんが、よみうりランドは小学校低学年くらいでママと2人で行くとすごく楽しめると思います。
もっと小さい子がいると乗れない乗り物も2人なら乗れますし、土日に行ったとしても朝から行けばそんなに混んでないです。

はじめてのママリ🔰
よみうりランドこの間行きましたが今の時期はイルミやってるので結構混んでます💦
平日の幼稚園帰りでしたが時間が遅くなればなるほどって感じでした😵💫
私なら八景島シーパラダイスとかいくかなーと思いました!
-
はじめてのママリ
イルミネーションの所は結構混み合っているんですね😳
平日でもとはビックリです!
八景島もアトラクション水族館両方あって良いですね♪- 12月10日

はじめてのママリ🔰
昨日4歳娘と回ったコースですが😆
ワールドポーターズでランチ→ワールドポーターズ2階のアニマルタッチで動物たちと触れ合い♡→カップヌードルミュージアム→コスモワールドで乗り物🎡
これで12:00〜18:00って感じでした✨
移動が楽なので娘と2人でもスムーズでした♡
今なら赤れんがのクリスマスマーケットや赤れんがからシーバスで横浜駅に帰るのもいいですね😍
マリンタワーもリニューアルしたらしいので行ってみたいです✨
-
はじめてのママリ
ワーポーのアニマルタッチも動物好きなので良いですね♪
カップヌードルミュージアムはパパも行きたいそうで今回は行けなくて、コスモワールドも久しく行ってないので楽しそう🎡
シーバスにも乗れるし、そういえばロープウェイ?のようなものも出来たんですよね、みなとみらい巡りも考えてみたいと思います😄- 12月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❗️
読売ランド、何年か前にもパパと2人で行って楽しんでました😄
下2人がいない時にしか行けない所が狙い目ですよね✨