※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中で不安や負の感情があります。同じ状況の方の対処法や治療について相談したいです。

現在2人子供がいて、3人目妊娠中です。
色々あって上2人のパパとは離婚し、
3人目のパートナーは別の人です。

子供たちは赤ちゃんをとても楽しみにしていて
私も最初は楽しみでした。

でも最近になって不安になったり
ひどいことを考えたりしてしまって
情緒不安定です。

上2人とは、似てないだろうなとか、
ちゃんと可愛がれるのかなとか
妊娠したことを後悔するような夜もあります。
こんなこと思うなんて本当に最低ですが、
嫌な考えがぐるぐるしていて毎日嫌な気分です。

もし同じような状況の方がいれば
この負の感情からどうやったら抜け出せるのか
治るものなのか教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

同じです!
上2人の父親とは離婚し
現在3人目妊娠中です!
下の子はパパそっくりです!笑
でも 私は3人共のお母さんです!
それでよくないですか☺️
うちの姉は3人とも父親違って みんな顔バラバラですが
誰に似てるから可愛い 可愛くない はないです!
産まれたら絶対可愛いです︎💕
もちろん クソ野郎と思う日はあったとしても 可愛い我が子には変わりありません。
妊娠中 気持ちが不安定になる時もありますよね。
私はまだ子供達には妊娠伝えてないですが お子さん達はきっと純粋な気持ちで楽しみにしていると思いますよ☺️
無理して 気持ちの持ち方を変えようとしなくていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方がいて
    とても安心しました。
    周りにも話せなくてずっと1人で考え込んでいたので
    とても気持ちが楽になります。
    ありがとうございます😭
    また辛くなったらこのコメントをみてがんばろうと思います!
    ありがとうございました🥲❤️

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    きっと沢山いると思いますよ!
    みなさん自分から 父親違うんだーと言わないだけで。
    私の周りには多いです!
    上の子は前の旦那
    下2人は今の〜 とか☺️
    長いようで短い妊婦生活 お子さんいるとなかなかゆっくりもならないと思いますが お互い頑張りましょう☺️

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私は長男だけ別の男性の子で、次男と、今お中にいる赤ちゃんが今の主人の子です。
赤ちゃん、上の子に似てますよ🥰だって私が産んだんですから、似てないなんてことないですよ☺️

久しぶりの赤ちゃんですし、絶対可愛いですよ🥰
むしろ私は上の子にイライラ当たってしまったりしてました。もっと上の子に関わってあげないとと反省してます😣