※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

私は普段から出不精なのと初めての人とあまりコミュニケーションを取る…

私は普段から出不精なのと初めての人とあまりコミュニケーションを取るのが得意ではないので、基本家か近所の公園に行きます。🦍(最近は寒くなってきたので公園すら行きません😂)

以前は頑張って数回近くの子育てサロンへ行きましたが、知らない人と喋るのと周りの人同士がママ友になってて孤独感も感じてしまったので行くのをやめました🤔


中学の知り合いや義姉も月齢の近い子どもがいるので話すこともあるのですが、毎日暇だからサロン行ったりベビースイミングに通わせてるという話を聞いて、本当にすごいなと尊敬しています🥺✨
私にはそんなことできないし、子どもに構ってご飯作ったりしてたら私はあっという間に1日が終わるので時間のやりくりも上手くて人とのコミュニケーションも得意なのは本当うらやましいです🥰

私は今更頑張れないのでこのままですがwww
同じような方いますか??🤣

コメント

しみこ

私もですよ〜!歳を重ねてもコミュ力はレベルアップしません…😂ママ友と呼べる人はいませんが、近所の方とは顔見知り程度になれたのでそれでいいかと思っています😉一時期社交的なママさんに憧れていた時もありますが、そもそも私には向かないな…と早々に諦めました😇すごいですよね、行動力があって、コミュニケーション力もあって…私も尊敬しています‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いてよかったです〜🥺
    近所の方と顔見知りになれたのもすごいです👏
    自分には到底なれないなと思うので本当憧れちゃいますよね✨

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

同じです〜!
産まれるまではインスタとか見て私もあれしてここ行ってとか夢見てましたが、現実は出不精な性格は変わらず家で過ごしてばっかりです😂
まぁ、息子もニコニコで私も幸せだし、これが私たちに合う日々の過ごし方なのかな〜と思ってます!(ほぼ言い訳です🤣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、インスタキラキラママさんは私には手が届かないほど遥か先にいました🤣
    いや、でも楽しければそれが1番ですよね!!(コロナとかもありますし、引きこもり安全です!言い訳です笑)

    • 12月9日