※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

コープ保険の控除の紙は会社に渡す必要がありますか?渡したらどうなるでしょうか?

年末調整=確定申告ですか?

コープ保険から控除の紙?きているのですが会社に渡せばいいんですか?
渡したらどうなるのでしょうか??🤔

コメント

らべる

年末調整と確定申告は別だと思います
保険のやつは年末調整の用紙に記入しますよ

はじめてのママリ🔰

年末調整と確定申告は別です。

コープ保険の控除の紙は職場に提出です。
保険料が控除の対象かと思います。

はじめてのママリ🔰

会社にお勤めですか?
もしそうでしたら年末調整の用紙とコープから届いた控除の紙を併せて会社に提出すればOKです。

確定申告については詳しくなく、すみません

はじめてのママリ🔰

お勤めの会社に保険の控除証明書を出して、年末調整してもらってください。
所得がその分控除され、税金が安くなると思います(たぶん)。

副業をされていたり、医療費控除を受けたりする際には確定申告も必要になります。
確定申告をされるのであれば会社の年末調整で保険料控除し忘れても確定申告でできます。

さえぴー

年末調整と確定申告は別です。

国民には納税の義務があるので、納税するためにいくら稼いだか申告しなければいけません。
でも収入ある国民が全員確定申告したら税務署パンクするので、一社からのお給料しか収入無い人は会社が個人情報と給与情報わかってるんだし会社がまとめて国に報告してよというのが年末調整です。

コープ共済から届いた控除証明書は会社に年末調整してもらってるのなら会社に提出して年末調整で計算してもらいます。年末調整してもらってないもしくはもう会社で計算するには間に合わない等で計算してもらえない場合には、年末調整終わった後に確定申告すれば上書き修正できます。

保険料の控除を受けると所得税が少なくなります。と言っても保険料払った分税金が少なくなるのではなく、保険料払った分税金の計算元になる所得を少なくすることができるので、それに伴って税金も少なくなります。