※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocomom
子育て・グッズ

寝かしつけ時間について、20時〜21時に就寝を考えています。育児本では17時以降は寝かせないように書かれていますが、赤ちゃんは17時から20時に寝る必要があるのでしょうか?

寝かしつけ時間について参考に教えてください!今18:00お風呂、19:00就寝なのですが、寝つきが悪くなってきたことと、19:00就寝だとその後物音立てられず親の私たちが生活しにくくてストレスになってきたので20:00〜21:00就寝にしたいのです。その場合、育児本には17:00以降寝かせないように。って書いてあるんですが、20時、21時に寝てるよー!という方、赤ちゃんは17:00から20:00に寝るまで寝ませんか?赤ちゃんによって違うとは思いますが、参考までに教えてください🙇‍♀️💦よろしくお願いします!(>_<)

コメント

ベビーラブ

うちは、20時過ぎにミルクのんで21時までには寝ますが
まだお昼寝定まってないので
夕方も普通に寝てます

  • cocomom

    cocomom

    ありがとうございます😊
    うちもまだお昼寝は定まっていません😵夕方寝かせないように必死になって疲れてました💦気にしすぎだったかもしれません(>_<)

    • 12月29日
ゆなるも

うちは19時お風呂で20時に寝かしつけを始めてます!
17時とかに寝てしまうことあります!
でも30分ほどで起きるし、夜の寝かしつけ時に響いたことはないです!

  • cocomom

    cocomom

    ありがとうございます!
    夜には響かないんですね〜!夕方寝かせないように必死になってました😅寝ちゃってもいいや!って気持ちで時間ずらしてみます!

    • 12月29日
s.a.mama

ミルクを20時半にあげで
21時までには寝てくれます!
19時とかに寝ちゃうことも
あるんですが息子は20時に
起きてミルク飲んで寝室
連れていくと寝てくれます😊

  • cocomom

    cocomom

    もう習慣付いているんですね!✨
    最近寝つきが悪いときが増えて、うまく習慣付けてあげられるか不安になってました(;o;)
    気長にがんばります!

    • 12月29日
みんみん

うちは17時から18時の間にお風呂で遅くても22時には就寝です(^^)
ミルク飲ませたらすぐ寝ちゃうので18時に寝ちゃったらそれはそれで起きるまで放置してます 笑
昨日は19時前から0時まで爆睡してました(⌒-⌒; )

  • cocomom

    cocomom

    すごい!よく寝ますね😊
    夕方寝かせないように必死になりすぎてました💦もう少しどっしり構えたいと思います(>_<)
    ありがとうございます😊

    • 12月29日
k

息子10日生まれです(*´꒳`*)
近いですね!

うちは20時に毎日寝てますが、17時以降寝る日もありますよ(>_<)
あんまりお昼寝や夕寝はコントロールしていません!
なので日々バラバラです💦
けど、決まって20時過ぎると寝ます(^_^)

  • cocomom

    cocomom

    近いですね!
    やっぱりありますよね(>_<)
    うちも眠そうにするので必死に寝かさないようにして、時間になったら急いでお風呂入れて寝かしてました💦
    昼寝もまだ決まった時間する訳でもないのであまり考えすぎないように起きる時間、お風呂、寝る時間だけ決めてやってきます🌟
    ありがとうございます!

    • 12月29日
ゆう(^^)

寝かしつけは最近は22時くらいです!
早い時は21時頃の時もあります。
基本17時以降は寝ないですがたまに19時台〜20時台に30分くらい寝る時はあります😄
でもそんな時でも夜も通常通り寝ます( ̄▽ ̄)

  • cocomom

    cocomom

    そうなんですね〜🙄
    質問してみなさん夕方寝かせても大丈夫って、育児本あてにならないじゃん?!って驚いてます。今まで夕方をおそれて疲れてました💦明日からもう少しどっしり構えてがんばります。
    ありがとうございます😊

    • 12月29日
  • ゆう(^^)

    ゆう(^^)

    わたしは育児本と栄養士さんはあてにならないと思ってます😂(個人の意見です)
    それぞれ成長の早さも違うし個性というかよく寝る子よく食べる子とかいるしで、毎回あんまりあてはまらないので…
    最近は参考程度にしかしないと決めてます!
    気にしすぎると疲れちゃいますよね🙄

    • 12月29日
  • cocomom

    cocomom

    そうなんです。うちの子は新生児の頃から2-3時間のお昼寝なんてしないので生活リズムは全然あてになりません😵初めは30分のお昼寝は異常なのかと不安になったりしてましたが、それでも元気なので最近は気にしないことにしました!
    あれはほんとに参考までにしたほうがいいですね!今回の件でも身にしみました(>_<)

    • 12月30日
はなめがね

18時お風呂
19時半消灯、授乳
20時就寝
こんな感じです!
お昼寝は13時〜16時の間に1時間半程度です(^o^)
夕方は私が夕飯の支度や授乳時間もかぶるので寝かしつけはしません。

  • cocomom

    cocomom

    リズム、最近のうちと同じくらいです!
    うちは昼寝はまだバラバラですが(>_<)
    夕方は寝かさないように必死で遊んでて、疲れてましたー💦うちも相手をしながら夕飯の支度の時間にしようかな💦その方が私の気も紛れていいかも!
    ありがとうございます😊

    • 12月29日
deleted user

うちがまさに8:00~9:00に寝かしつけていますが、5:00迄にお昼寝させればすんなり眠ってくれますが、それ以降も寝ていた場合10:00頃まで寝てくれないことが多々あります(∩´﹏`∩)ただ、お昼寝から起きるのが早かった日は19:30頃にはもぅグズグズです( *_* )

  • cocomom

    cocomom

    ありがとうございます!
    夕方寝るとやっぱり夜に響きますか〜(>_<)大人でも響きますもんね〜。寝させなきゃ起きていられないし…難しい!(;o;)
    それぞれにうまく寝られる時間があるのだろうけど、それを見つけるのが難しいですね💦試行錯誤してみます(>_<)

    • 12月30日