![ぽんめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の息子が夜寝てくれず、疲れています。寝不足で育児に支障が出ており、暗い気持ちで毎日を過ごしています。この状況がいつまで続くのか不安です。
睡眠退行なのでしょうか?
来週で4ヶ月になる息子がいます。
先月からの風邪がなかなかスッキリ治らず(鼻詰まりと咳)ここ10日くらい夜寝てくれなくなり参ってます…。目は閉じておりモゾモゾしてるだけの時もあれば、泣いて起きる時もあります。授乳の時間ならおっぱいをあげてしまうのですが、1時間置きとかに起きそうなくらいに動くので、夜通し寝かしつけてしてる感じで疲労困憊です😭本人としては寝てる事になってるのか、朝はそれなりに機嫌良く起きます。でもその後おっぱい飲んで2時間くらい抱っこのままなら寝ます。夜も、抱っこの形のままそーっと下ろして私が包み込むような体勢で添い寝してるので色んな所が痛みます😭
寝不足が過ぎると思考回路もおかしくなるし、家事や外出にも支障が出るしで暗い気持ちのまま育児をしてます。
今の時期だけと割り切れば乗り切れるのかもしれませんが、毎日夜が来るのが怖くておかしくなりそうです😭
- ぽんめめ(2歳6ヶ月)
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
同じ感じでした🥺 泣いても娘も旦那も起きないし、私も気づいたら寝てました🥺
一回寝たら朝は9時頃まで寝るのですがどっちにせよ幼稚園保育園あるので6時に起きなきゃだしで私も夜が来る時ほんとに憂鬱で睡眠時間3.4時間とかで死にそうです🥲
コメント