
コメント

はじめてのママリ🔰
37.8なら全然なので使わなくてもいいかも🤔

ゆんゆん
37.8℃なら使わなくていいかなと思います🤔
-
ままり
そうなんですね😭
すごいグズグズでぼーっとしてる感じもあるので辛そうなんですけど、、、、
見守る感じなんですかね( ; ; )?- 12月9日
-
ゆんゆん
まだ熱が上がるんですかね?💦
子供たちが座薬もう時に言われるのが38.5℃以上でぐったりしたり、夜寝れないとかだったりしたら使用してね!と言われます🎶- 12月9日
-
ままり
そうなんですね😭
昼間は布団でもグズグズで寝れず。
ぼーっとしてる時もあるので一度使ってみたいと思います( ; ; )
ありがとうございます🙇♀️- 12月9日

はじめてのママリ🔰
同じ坐薬じゃないかもですが、解熱の坐薬もらったときは38.5℃以上で、ぐったりして元気がない時に使ってねと言われました💡
-
ままり
ありがとうございます🙇♀️
私は発熱時で処方されてました( ; ; )
参考にさせていただきます🙇♀️- 12月9日

ママリ
37.8度なら使わなくてもいいかもです🙆♀️
だいたい38.5度以上かなと🤔

YSK
38.5〜39度台ウロウロで母乳飲まないグズグズ眠れてなく辛そうで下の子に最近座薬さしたくらいです!(RSです)
37.8で座薬さしたことないです💦夜間熱上がるかもですね、まだ様子見でもいいかなーとは思います

6み13な1
38.5度以上・ぐったりしてたら、と言われてます。
下の子が、40.2とか39とかの時に解熱剤使いました。

ままり
みなさん、一斉にお返事ですみません。
座薬入れるためのワセリンを買いに行ったりしていましたら、あれよあれよと熱が38.9まで上がってしまったので座薬を入れました。
本人もぐったりですので、
回答いただきありがとうございました
ままり
グズグズしてて泣いてるんですが、、、、😭
それでも使わない感じですかね( ; ; )??
はじめてのママリ🔰
37.8ってぜんぜん低いですよ、子供の熱にしたら!ちょっと走り回って汗かくくらいならなる体温です。一人目だと分からないしそれくらいでも心配になりますよね😅
子供は熱出すと40度超えたりとかちょいちょいします笑、39度普通って感じ!私は39度こえてぐったりしてたら使うくらいですね。
解熱剤は使っちゃうと逆に症状長引きますし(ウィルスは高温で死滅するので体温が上がるのは防衛の為なので下げちゃうと殺せなくて長引きます)
多分ちょっといつもと感覚違くてぐずってるだけだと思うので、使わない方がいいと思いますよ!