※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めけちゃま
子育て・グッズ

言葉が遅い2歳9ヶ月の息子がいます。療育に通っており、発達検査では7ヶ月遅れ。幼稚園入園で成長するか心配。ありがとうございます。

言葉が遅かったけど幼稚園に入ったらペラペラ喋るようになった方いますか?
息子は今2歳9ヶ月の早生まれですが言葉がかなり遅く単語のみで
タクシー→たーちー
バス→ばちゅ
などかなり拙く発音も不明瞭で、
りんご→り
みかん→み
と言った単語の最初の音だけの発語の方がまだ多いです。
2語文はまだですが、ちっちがいい(こっちがいい)という文はいえますが多分丸覚えしてるし要求があると何でも言うのできちんと使えては無いと思います。
他に偏食ぎみ(たまにいつも食べないものを食べたりするので絶対食べないことは無いです)だったり、未だに手で食べることが多いです(スプーンでご飯は割と食べますがフォークはあまり使わなかったりします)
極端なこだわりや常同行動、なんでもものを並べるなどはないですが幼い感じがします。
コミュニケーションは取れてると思うのと簡単な意思疎通は取れてます。
最近上着はあっちあっちと言って暑いからか着てくれません。幼稚園の制服も嫌がって今のところ着せられません。
こんな感じでも幼稚園に入れば劇的に成長したりしますか…?
最近は心配しすぎてメンタルにもきててしんどいです。

ちなみに個別の療育には通ってて心配で発達外来も受診して発達検査を受けましたが全体で7ヶ月遅れでした。様子見で誕生日の辺りにまた予約しています。

コメント

mire‎✿  ‎

息子が入園(3歳)するまで単語がほぼ無かったですが
3ヶ月位で単語がめちゃくちゃ増えどんどん
2語文、3語と出て年少になる前には普通に話していました!
他の子よりかは少しまだ遅い感じはありますが
ここまで喋れるようになったのは幼稚園に
入園したからだよね〜ってよく旦那と話します♪

  • めけちゃま

    めけちゃま

    息子さんそんなに短期間で喋れるようになったんですね😭👏
    うちも3歳くらいからペラペラ喋れるようになったらいいなあ😭
    ちなみに言葉以外で気になってたことはありますか?
    うちは上記の様に気になることはありましたが特別育てにくいとは思ってないのですが気になることがあるとやっぱり何かあるのかなと心配で💦

    • 12月9日
  • mire‎✿  ‎

    mire‎✿ ‎

    宇宙語をよく話していたので先生には入園したら
    すぐ話すようになるよ!って言われてましたがほんとに
    こんなにも!?って言うくらいビックリしました笑
    息子以外にも入園前までは〜
    っていう子たくさんいます!
    って園長先生にも言われました♪
    育てにくいと感じたことは無かったですが
    友達の同い年の子と遊ぶとやっぱ
    言葉遅いよなあって落ち込んでました。
    帽子を嫌がったりたまに服を嫌がっていたり
    しましたが今では全くそういうことも
    なくスプーン以外の事は息子も
    そんな感じだったなあって思います!
    療育には通ってます!

    • 12月9日
  • めけちゃま

    めけちゃま

    宇宙語はうちも話してます!幼稚園面接の時にパパママ言えてたら入ったら話せるようになりますよ〜とは言われてるので期待しちゃいます😳
    やっぱり他の子と比べると遅くて落ち込みますよね…うちもそんなだったなあと思えるくらい成長して欲しいです😭🙏

    • 12月10日
みぃママ

うちは3歳まで単語無しでしたが、満3で幼稚園に通い出して最近単語が出てきました。
療育先でも幼稚園に入ったら喋れるようになるよ、とは言われてましたが本当でした。

  • めけちゃま

    めけちゃま

    やっぱり集団に入ると言葉は出てくるというのは本当なんですね😳
    集団がうまい具合に作用して成長して欲しいですよね😭
    幼稚園が楽しみなような怖いようなですが…

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣から失礼しますm(__)m幼稚園入ってどのくらいで喋るようになりました?うちの子も全然喋らなくって💦

    • 12月17日
  • みぃママ

    みぃママ

    満3歳から入園して3歳3ヶ月で初めて単語が出ました。
    その時はおうむ返しですが、今は自発的に出る単語がかなり増えましたよ。

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭うちも喋れる日を待ってます。

    • 12月18日
はじめてのママリ

保育士してたとき、3月生まれの子で「ゴミ収集車」を「ごみすーすーさー」と言い、言葉も聞き取れないものが多かったような状況でしたが、少しずつ言葉が増えて卒園児には卒園児代表に選ばれるくらいしっかりしていました✨
その子の場合は言葉がゆっくりで意思疎通は問題なくでしたが、着替えが苦手で良く泣いてました。
(2歳児は自分でお着替えする練習していたので)
劇的には難しい気もしますが変わる子は多いですよ☺️

  • めけちゃま

    めけちゃま

    その子はそんなにしっかり成長されたんですね😭
    簡単な意思疎通は出来ますが内容が難しいとイマイチかもしれません…うちは手先も割と不器用なので着替えもまだ上はサポートありでしか着れません💦
    あまり期待しすぎずゆっくり息子の成長を待つしかないですね😭

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

前の投稿ですが、同じ月齢で言葉がゆっくりで悩んでます。数ヶ月たって、言葉どのようになったか聞いてもいいですか??🥲

  • めけちゃま

    めけちゃま

    お返事が遅くなりすみません💦
    今年の4月から幼稚園の年少さんになりました。
    言葉はこの当時からは飛躍的に話せるようになりましたよ!
    3歳前後くらいから徐々に単語が増えて幼稚園入園と共に主に2語文3語文、たまに4語文、助詞ありの短文も話せるようになりました😊
    心配していた集団行動なども保育参観でしっかり同じことをしようとしててびっくりと感動しました🥹
    まだ偏食気味ですが1口チャレンジしてくれる時もあります。スプーンフォークも拙いながら頑張って使えるようになりました。
    この当時からはほんとにすごく成長しました!まだ他の子に比べると遅れてる部分もあると思うので療育を続けながら様子を見ようと思ってます😊

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にこんなに詳しく教えていただいてありがとうございます🥲🥲過去の投稿だと、その頃文字の一字だったと思うんですが、どのようにちゃんと単語に変化したから聞いてもいいですか?
    年少さんでこういうふうに変わってるっていうのみてすごい参考になります🥹

    • 5月15日
  • めけちゃま

    めけちゃま

    3歳前までパパママや他の1部の単語以外は一字だけでしたが、急にあれ?今○○って言った?みたいなのが増えて気がついたらきちんと言えるのが増えていった感じです!
    今は幼稚園で歌ってる歌やYouTubeで見てる好きな歌を暇があれば歌ってますよ😂
    まだまだ発音は不明瞭なので他の人には聞き取りずらい感じではありますが😅

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然ってことですよね、??急に変わるものなんですね😀
    歌も歌えるなんてすごいです🥺
    急に単語が普通に言えるようになった時って他なんか急にできるようになったとか、成長があったとかあった知りたいです🥹質問ばかりごめんなさい😢

    • 5月15日
  • めけちゃま

    めけちゃま

    体感としてはほんとに突然喋りだしました😂

    言葉と共にスプーンフォークが出来るようになりました。言葉が出るようになったからか癇癪もぐっと減りました。あとは多動ぎみでしたが幼稚園での様子を先生に聞く限りだと集団行動は一応出来てて座る時は座ってるとの事なのでだいぶ落ち着きが出てきたように感じます😊
    いえいえ私でよければ!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました😢
    突然がほんとにすごいです😀
    言葉と共に色々できるようになったり日々成長が見られるってほんとうに驚きますね😀
    参考になりました本当ありがとうございました🥲

    • 5月16日