
コメント

退会ユーザー
具体的に、どんなことで取り残されると感じるんですか?
退会ユーザー
具体的に、どんなことで取り残されると感じるんですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
悩んでいるのでアドバイスください。 10年ほど前、英語圏に3ヶ月留学していました。そこでイスラム圏出身の2歳下の男の子と仲良くなりました。向こうはおそらく大学もその国で進学し、今も住んでいるようです。英語もペ…
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てていますが、 ほんとーーーに目が合わず、微笑み返しもしない、人に興味なさそうで毎日不安でいっぱいです。 おもちゃでは笑うのに人ではあまり笑いません。 育てていて違和感満載すぎて…
前から嫌いな気がする超仲の良い友達がいます(?) すごく仲良いのですがこいつうざいなって思う頻度がなかなか多いです。 自分がチヤホヤされてないと機嫌悪くなったり、二人の仲でなら言い合える内容を他人の前で平気…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
仕事をしていなかったり、何かを生み出すような自分の時間を持てていなかったり、そんな感じのことです🥲
退会ユーザー
それわかります💦
仕事辞めてから私も焦燥感にすごく襲われてました。
けどじっくり今まで見えなかったことに向き合える時間でもあります!
慌ただしいですが空き時間に本とか読むのおすすめです💡
はじめてのママリ
なんだか授乳と家事と、上の子の相手したり、なんだか同じことをばかりしてる感じで、急に不安になりました💦
今まで見えなかったことかぁ✨
例えばどんなことがらあるんだしょう🥹
退会ユーザー
子育てを通して産後うつや発達障害のことなども色々調べて、世の中最前線でバリバリやってる人だけで成り立ってる訳ではないと今更ながらに気づき、自分のペースでゆっくり生きれたらいいかなという考えにもなりました。
バリバリやりたいのに出来ないと焦ってる人は、悪質商法やビジネスの格好の餌食になることも学びました😅笑
自分に向き不向きな仕事がだんだんわかってきて、子育て一段落したらこういう仕事に就きたい!と目標ができたので、今はそれに向けてゆっくりですが勉強中です🙂
はじめてのママリ
今の生活にいっぱいいっぱいで💦
下の子がもう少し成長したら、ペンギンさんみたいに視野広く考えられるようになると良いな🥲