※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

3人目の妊娠で出生前診断を迷っています。36歳の夫婦で、2人目は健康な女の子。検査が多くてどれを受けるか迷っています。検査についての経験を聞きたいです。

出生前診断を迷っています。
3人目が今9週です。

現在私主人共に36歳。
2人目を昨年末に健康な女の子
出産しています。
上の子も何も障害ありません。

今まであまり不安になった事は
なかったんですが、
上の子2人の事を考えると
もしも障害があったら‥と
突然不安になり、、

受ける検査も沢山ありすぎて
どれを受けていいのかも
わからず😔

検査迷われた方や検査された方
よかったらお話し聞かせてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

アラサーです。
私ももしものことを考え、1人目2人目と胎児ドックを受けました!

  • ママリ

    ママリ

    胎児ドックはエコーで見るものでしょうか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!エコーで30分程度かけて見てくれます☺️
    1人目は初期、中期、後期。
    2人目は初期と中期のみ受けました💕

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    首の浮腫や鼻の骨などですよね?
    金額はおいくらくらいでしたか?
    最近はNIPTもいいと説明されましたが20万するみたいで😭
    クアトロ検査は偽陽性と多いとかで😔

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NIPTや羊水検査は高いですよね💦
    胎児ドックは病院にもよりますが、私は専門医がいるところで3〜4万円です!
    結果は陽性陰性ではなく、確率で出てきます💡

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    胎児ドック調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月9日
ママリ

わたしも受けてます😊
36歳です😁

初期、中期胎児ドックとNIPTを受けてます😊👍

  • ママリ

    ママリ

    たくさん検査されたんですね!
    上のお子さんの時もですが?
    全部て費用はどれくらいかかりましたか?
    また受けてみて、これだけで十分だったな、などありますか?

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    上の子の時は、20代だったので、初期胎児ドックのみ受けました😊

    NIPTが13万円あたりで、初期胎児ドックが3万円ぐらいでした😄

    ここまでしたら、赤ちゃん側の異常はわかるかなって感じです😄
    NIPTだねでも、心臓疾患や奇形はわからないので、初期胎児ドックで念入りにエコーしてもらって安心しました😃⭕️

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    NIPT、13万円お安いですね😲
    20万のところばかりで迷ってます😔
    両方してもらうと確かに安心ですよね!
    安いところで私も両方したいです。
    探してみます😭

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    全項目はせずに、21・18・13番染色体の異常と性染色体の異常だけを検査しました🙆🏻‍♀️

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    度々すみません🙏
    その3つの染色体と、性染色体の異常のみ調べた理由教えていただけないでしょうか💦
    ヒロクリニックを今検討していて、3つの染色体9万、それにプラス性染色体異常で13万なので迷っています💦

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    私も迷いました😂⭕️
    実際、異常とわからず大人になっていく人もいると聞いたので😂

    結果的に、胎児ドック(エコー)でわからない異常は知っておこうと思って受けました😊

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    私もヒロでカウンセリングの最後まで悩みました😂

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    ヒロで受けられたのですか?
    異常と分からず大人になっていく‥というのは性染色体の方ですか?
    明らかに異常とわかるものはやっぱり3大トリソミーなのでしょうか?
    カウンセリング行って話し聞きに行きたいですが、下の子も小さく悪阻中であまり動けなくて‥お聞きしてばかりすみません😣

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    性染色体異常は、重度から軽度があるみたいですね😊

    ヒロで受けました😊

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    3大トリソミー以外は、妊娠継続が難しかったり、エコーでわかる以上かなって思って、受けませんでした😊

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど‥わかりやすく教えてくださりありがとうございます!
    9万のか13万ので、もう一度考えて受けに行ってみます!
    また教えていただくかもです🙇‍♀️

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    はい😊👍また、なんでも聞いてください😊⭕️

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

31歳です!
上の子のことも考えて出生前診断を受けました!!!
胎児ドックとも迷いましたが、私はNIPTにしました☺️
認可外ですが💦

  • ママリ

    ママリ

    NIPT受けられたんですね!
    やっぱり費用はかかりますよね💦
    でもやっぱり受けたら安心材料になりましたか?

    • 12月9日
ペコちゃん元保育士

あたしは37で妊娠したのでスクリーニング検査を受けましたー!
受けても結果はどうであれ、受け入れ態勢を整えたかったから受けました(^^)

  • ママリ

    ママリ

    スクリーニング検査とは胎児ドックと同じエコーですか?

    • 12月9日
Nao☆ミ

3人目は36歳で、上の子達のことを考えてniptしました💡
認可外でほぼ全てを調べたので20万しました😅3大トリソミーだけとか限定すれば費用おさえられると思いますよ💡
クアトロは確率で出るので、ただ迷って悩むだけだから止めた方がいいと先生に言われました😵
nipt高いですが、やはり安心感得られたのでやって良かったです😊

  • ママリ

    ママリ

    同じご年齢で3人目ですね!
    NIPTのみで胎児ドックは受けずでも、安心感はだいぶ違いますか?
    3大トリソミー限定+胎児ドックにするか迷っていて💦

    • 12月12日